漢字の名前にあこがれて
木葉 揺

私の「木葉 揺(このは ゆり)」ってペンネームです。本名は平仮名で「ゆり」です。
「ひらがなでいいじゃん!」と声が聞こえてきそう(笑)いや、これ私のこだわりなんですよ。
多くの人の逆の発想。。。皆さんが名前を平仮名に直したりするけれど、私は小さい頃から自分の名前に色々な漢字を当てはめて遊んでました。。。でも、勝手に「由里」とか「百合」とか書いても、「誰のこと?」言われそうと思って、虚しくなってきました。。。 私が比較的早くからアルファベットに跳びついたのは、「ゆり」「ユリ」と平仮名、片仮名の二つの表記しか持たないのを寂しく思ってたからかもしれません。小学校の高学年くらいから「YURI」というローマ字をやたら使いたがりました。手紙を書いた最後とかにネ。
 私は気が強く活動的でしっかり者の姉に対するコンプレックスで、自分の気の弱さが、すごくイヤでした。「ゆり」という名前を見てると、「平仮名で二文字、弱そー!」と感じてしてならなかったのです。今では好きですよ、この名前。いつの頃からか覚えてませんが。外国人にも覚えてもらいやすい発音だし、説明する時も「“lily”のことです。」と言えたから便利でした。
 ちなみに姉の名前は「かおり」。意図的にではなかったようですが、草花の好きな母がつけてくれた名前が、二人でセットと考えると、なんか心温まります。
元キャリアウーマンの姉も、今ではすっかり専業主婦に満足してて、姪っ子には「女の子にはやっぱり」と平仮名の名前をつけています。
 話は飛んで・・・書くことについてのきっかけは、やはり小学校、高学年くらいからかな?ヒミツのノートに時々何やら書いてました。詩っぽくなってきたのは大学くらいかしら?就職して2年目からは、ストレス解消に書き殴りが顕著になってきました。
 結局ストレス解消しきれなくて、心身を壊して退職します。そんときくらいかな?ふと、恥ずかしいんだけど、「詩人になりたい」という言葉が浮かんできました。ある雑誌に投稿しようとしたときがあって、そのときに「揺」という漢字で「ゆり」と読ませることを思いついたのです。なんだか不安定でいつでも揺れてる自分にピッタリだ!って。そう思うと「揺」の字が大好きになって、どうせならペンネームを作ろう!苗字はあんまり好きじゃないから(父ちゃん、ゴメン)、「何かが揺れる」という意味をなす言葉にしよう!と思いました。でもちっとも思いつきません。。。「水面」でもないなぁ〜、う〜ん。保留・・・
 そんなことをしてるうちに、いつの間にか結婚しました。それで「木」の苗字になったのですが、これが旧姓より好き。そんな頃、エッセイを書きたい衝動に駆られ、ホームページを作りました。ペンネームは・・・「木葉が揺れる」ってどうだ!そう、新しい本名の「木」をヒントに、今度はすぐに浮かびましたね。ペンネーム「木葉 揺(このは ゆり)」
の誕生!妙にウレシカッタ。ああ、やっぱ表意文字ってステキ。漢字バンザイ!
まぁ、それでできたのが、「このはつづり」(爆)http://www.geocities.jp/konoha788/
今ではすっかり詩に関するの内容の方が多いサイトです。エッセイ、難しい。。。エネルギー使いすぎるし、こういう自分のどうでもいいことを書くのはいいけど、意見を述べるのって、ハッキリ言うのが怖いんです。あ〜あ。もちろん、詩も難しいけど、楽しくもあるんで、こっちメインのつもり。
 ほんで今ではイベントとかオフみたいなのがあるから、「木葉さん」と呼ばれて今ではすっかりなじんでます。偶然、好きじゃなかった旧姓と音が似てるんです。だから呼ばれた時、違和感ないんだろう。
 恥ずかしながら、自分でこの名前大好きなんです。意味的には乙女チック?なのに漢字だけで書くと男性的、柔らかさがない。なんかそれも好き。でも響きはどちらかというと女性的。さらに「揺」って「淫」って字と見間違うところも好きなんです。(爆)何よりも最初のきっかけとなった、「揺れながら生きてる」的なところが自分っぽい。名は体を表すってか!
もう一度、言います。表意文字ってステキ。漢字バンザーイ!漢民族に感謝なのだ。(と、いいつつ、漢字を知らなくて恥を書くこと多し。)
みなさん、この名前でしばらくお世話になりますんで、ヨロシク。あ、そうそう。チャットとかで呼んでくださる時、ムリに漢字にしなくていいですよー。変換しにくいし、
「ゆり」も間違いなく自分ですから(笑)


散文(批評随筆小説等) 漢字の名前にあこがれて Copyright 木葉 揺 2004-12-24 04:32:23
notebook Home 戻る