大人の証明
かんな
しあわせをうたおう
なんて言いながら、自販機にキスをして
一本のいろはすを手に入れれば
君と分け合えるりんごフレーバー
落ち着いてしまうの
疑問文だったろうか、誰かがきいた
婚姻届っていうひとつの区切りはそういうものなのかな
スマートフォンで空を切り抜いた
こんなに海みたいに青い
矛盾が君を笑わせる
口ずさんだメロディ、これなんだっけ?
えふえふファイブの踊り子の最初の町で覚える曲じゃなかったかな
具体性なんて投げてしまえばいいか
私と一緒になること、ジェットコースターにのるみたいだ。という
子供でも、大人でも、その境界でも、私たちは右往左往
笑ってしまえ
生きているという事実だけで満たされてしまうのか
べんきょうは
れんりつほうてい式とか
あいとせっくすを求めるとか
そういうのでいい
便乗してみんなでうたってしまえばいい
おわり方のわからない旋律に
ねえ
抱きしめて
いっそ人生のおわりまで
それって経済的なのかな
いろはすを飲み干したペットボトルを
丁寧に握りつぶした
そうだねえマネーがないから
そんな話はじめるとあいがないみたいだね
あるの?
あるよ?
ならいいけど
酒がのめるようになるとか
タバコが吸えるようになるとかって
考えてるひとはいるのかな。
例えば
昔の曲が聴きたくなる
そういうのがほんとうに大人になった証明だ
でなんの話
ん
ずっと書いてて思ったけど
これは単なるマリッジブルーなんだな
だからさ
君といっしょにしあわせをうたおうか