タミフルはかんべんしてください
weed & sky

風邪をひいた。
最初は微熱だった。
徐々に上がっていった。
急激に上がらないからインフルエンザではない?
いやそうではないインフルエンザもあると聞く。
だがとにかく問題は亀だ。
人はいい、人は。
いやうつってはいかんが。
あ、亀にうつすともっといかん。
なにせ人とちがってあの方たちは保険がきかん。
とにかく人は……家族のことだが……自分で何とか出来る。
家の目の前には24時間営業のスーパーもある。
最近この近辺でもやたら勢力を拡大しているあのスーパーだ。
洗濯は毎日しているので今のところ着替えも大丈夫だ。
しかし亀は2〜3日に1度は水槽の掃除をしてやらねばならん。
亀飼育者の中には居住水槽と食事トイレ水槽を分けている方もある。
っが、我が家の亀は水槽は1つ。
音の静かな浄化装置も試してみたがうちの亀は怯えるのだ。
もちろんウンチは気づけばただちに取り除いてはいるが。
自分の排泄物が浮遊している室内に私ならあまりいたいとは思わない。
しかしインフルエンザで高熱が続けば水換えができない。
と思っているうちに熱は38度5分まで上がる。
いかん。
ここは動けるうちに水槽掃除をすませておかねば。
そうすれば最悪3日くらいはかせげる。
いつもは何とも思わない水の冷たさを感じる。
やはり熱があるのだ。
水槽掃除を終えて安心したとたんに熱が上がり始める。
とにかく寝る。寝る子は治る。
漢方薬を飲んでヨーグルトとバナナを食べてとにかく寝る。
時々体温をはかる。
39度を軽く突破。
もともと痛かった腰やらとにかくあちこちが痛いしもちろん頭も。
脳炎になるか?
なってもかわらんか。
しかしすごくしんどいのに何なんだこの妙なワクワク感は。
夫が知り合いの病院に連れてくれるという。
インフルエンザならタミフルを出してくれるそうだ。
タミフル?
我が家は1階なのでベランダから落ちても問題ない。
実際何回も落ちている。
っが、1号線が近い。
いかん、それはいかん。
私に何かあったら亀はどうする。
タミフルはいやだと夫に言う。
いやだと言いながらオバサンは平気かもとも思う。
結局病院には行かなかった。
常備している漢方薬と抗生物質とバッファリンだけ飲んでひたすら寝る。
ひたすら寝ると言ってもそこは主婦。
途中で食器を洗ったり洗濯したりアイロンもかける。
寝てなさいと言ってもらえるだけでじゅうぶんしあわせ。
バッファリンは39度を越えるあたりまでがまんする。
身体が熱を発して闘っているのだからな。
放し飼いにしている亀が時々様子を見に来る。
以前熱を出して寝ていたときは濡れた甲羅のまま私の頭に登ってきていた。
今回はなぜか離れて見ている。
横になったまま手招きすると来ることは来るのだが登っては来ない。
インフルエンザの感染を警戒しているのかもしれない。
まさかな。
翌日は39度。
その翌日は37度代まで下がる。
ふらふらしながらだが家事は出来る範囲でやる。
それでも人にうつすおそれがあるのでバイトは2日間休む。
最初高い乾いた苦しい咳だったのが湿った比較的楽な咳になってくる。
身体のふらつきもかなりましになってきた。
明日はまたバイト。
きょうは亀の水槽の掃除をする。
朝からまたテレビではタミフル服用後転落死というニュースが流れている。


未詩・独白 タミフルはかんべんしてください Copyright weed & sky 2007-02-28 11:25:24
notebook Home