鵜飼千代子さんのプロフィールBBS
2010 09/27 21:01[189]
鵜飼千代子

プログラム順に


開会のことば 金子秀夫さん

「焰」の大将です。長谷川忍さんにも二次会で「焰に入れていただきました!」とご挨拶しました。長谷川さんは、わたしの短い日本詩人クラブ生活の中では、「旧友」です。



スピーチ 西岡光秋さん

司会は中村不二夫さん、北岡淳子さん
左側にちらっとみえるのは、菊田守さんです。
日本詩人クラブでは役職についていらっしゃらないようですが、詩人クラブ会員でよく壇上でお話しされます。日本現代詩人会の元会長,元理事長で現在も理事をされています。国民文化祭の選をされたり、お名前は知っている?でしょうか。天彦さんとふたりで飲まれた時のお話などもしてくださいました。



スピーチ 石原武さん

西岡さんも石原さんも、日本未来派で元日本詩人クラブ会長です。石原武さんは、筧槇二さんの親友でもあります。
>>142
現代異端詩集 に参加されている方は、末原正彦さん、鈴木勝好さん、竹川弘太郎さんもいらしていました。


献杯 比留間一成さん 日本詩人クラブの現会長です。





奥様の絵のアップです。睡蓮の池に浮かんでいます。



無頼派と紹介されていたのですが、天彦さんが同人だった「沈黙」の宮内憲夫さんと初見なのに、煙ソファーで沢山話を聞いていただきました。(泣きながら)

また、詩人クラブに入った当初から気にかけていただいている、「東国」の堀江泰壽さんとも沢山お話ししました。作品研究のことについてアドバイスをいただきました。(泣きながら)

先日本をいただいた、狩野敏也さんにもアドバイスをいただきました。(泣きながら)差し入れてくださった「越乃寒梅」わたしが行った時には売り切れで、飲みそびれてしまい残念でした。

やっと、 安心して泣けました。^^
新会員朗読の時に作った、つがいのヒバリの柄の着物を着ていきました。白いお花はシロツメクサかなと思ったのですが、白レンゲかもしれない。葉っぱがレンゲのよう。

著名な美術関係の方や、小学校の頃からの親友の方もお話を聞かせてくださったのですが、とても趣のある貴重なお話でした。呼んでいただきありがとうございました。