鵜飼千代子さんのプロフィールBBS
2010 08/10 12:38[114]
鵜飼千代子

第15回詩書画展について日本詩人クラブのHPに掲載されたのですが、今年は全作品は掲載しないようですね。
http://homepage3.nifty.com/japan-poets-club/event/2010/2010-08.htm
【特別コーナー】菊地貞三さんのお名前が抜けていますね。

奥の壁中央の、黄色い魚が回遊しているような絵が、天彦さんの遺作です。サインが入っていないのね。その右側が、秋谷 豊さんの作品です。

撤収の時に天彦さんの絵を梱包したのはわたしなんですけれど、箱に「回帰(たしか)」って書いてあったと思う。似たような違うタイトルだったかな。今度伺ってみましょう。(今年は全作品「題名」が掲示されていませんでした。参加者の作品の「題名」は、しおりに書かれているけれど、【特別コーナー】の作品は書かれていなかった。)

中村不二夫さんが、「土曜美術社の書斎に飾るから」って持って行っちゃったんだけど、夜な夜な筆が進んで、いつかサインまで入っちゃっていたらいいな。

わたしの作品は、後日こちらに掲載しますね。

2010.10.04 追記
「天彦五男詩全集」にこの絵が掲載されています。題名は「回帰」です。

撤収のシーンの形容に間違いがあるとご指摘をいただきました。

みなさんがご自分の作品だけでなく宅急便で送る方の分も作品を梱包して忙しくしている中、中村不二夫さんが女子と和やかに歓談している足下でとっておきのお洋服で座り込んで、わたしが大事に大事に梱包した天彦さんの絵は、奥様と土曜美術社でもとよりお約束があったのですが、当日奥様は御出でになれなかったので、中村不二夫さんが気を利かせて運んでくださったもので、「天彦さんの絵を中村不二夫さんが持っていっちゃった」ではありませんでした。わたしが持って行けばいいものを中村不二夫さんに御苦労いただいたのに失礼な言葉を使い申し訳ありませんでした。

ところで、夜な夜な、筆は進んでいますか?