感情的/
sonano
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
りつ
早く逃げてくださいね。
-
足立らどみ
今までどこで書いていたか名乗らなくていいのですが、
会社員哀歌として読むとちゃんと相手のことを見てあげているし
とっても良く、結果的に普遍的な内容を含んでいてプリントして
職場の小悪の魔族の机に置いておきたくなる衝動すらあります。
詩として読んでも良いなら、もっと言葉と言葉、文字と文字の
概念というかひとつひとつの言葉の意味することをひとつひとつ
吟味した上で、言葉の持っているやわらかさを伝えて欲しいかな
偉そうに酷評に聞こえたならばごめんなさいね。
ただ、あなたならば出来そうなポテンシャルを
感じてしまいました。すでにその域に達している後に
作品作成をしていらっしゃる過程の方なのならば、
こんなつまらないコメントは流してくださいませ。
作者より:
りつさん
ありがとうございます。
逃げていこうと思います。
足立らどみさん
ご指摘ありがとうございます。
もっと詩という表現の場で
言葉選びの部分で
成長できたらと思います。
ポテンシャルを感じていただき
嬉しいです。
コメント更新ログ