無題/wc
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 森田拓也 
夜空と湖面の対比表現もきれいですね。
今、俳句歳時記で季語の夏の星を調べてみたんですけどね、
やっぱり、夏の星=ひとときの涼味を感じる星々、
とのことらしいです。
 
 アラビアの空を我ゆく夏の星 星野立子

 幕あひのごとき夕空星涼し 伊藤敬子

など、例句も涼しげです。

このwcさんの詩作品もまた、涼しげで、
夏の夜に読ませて頂いて良かったです。

- atsuchan69 
- 洗貝新 

まるで素数の小尾をすくい取る。宇宙テキ屋のオッサンみたいな絵柄です。きゃあ!おもしろい夏祭り。    うそだっぴょ~笑
- 本田憲嵩 
- 花野誉 
-  
- 田中宏輔 
- そらの珊瑚 
---2025/07/06 22:49追記---
ながれるみずは…からのひらかな3行がちょっとなぞめいていていいなと思います。
- 唐草フウ 
- mizunomadoka 
- りゅうさん 
- 月乃 猫 
- 林 理仁 
- 夏井椋也 
 
作者より:
森田拓也 様
ありがとうございます。
句の中にアラビア、とか入れられるんですね
アラビアの、かあ
アラビアは扱えないなあ。
ウユニ塩湖とか、強い言葉使って
僕には無理だなあってことを
これ書いてて思い知りました

洗貝新 様
多分、なんとなく仰ること
的を射ておられる気がします
的やだけに
うそだっぴょー
よりかは
だめだこりゃ
の方が近いかもしれませんが
どうなんだい、そんな祭り?
とか、おもいました。
自身で書いててなんですが。
ありがとうございます


---2025/07/06 11:28追記---

---2025/07/07 19:38追記---
そらの珊瑚 様
ありがとうございます。
ひらがなも、楽しいです。

Home
コメント更新ログ