言葉の死/
栗栖真理亜
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
森田拓也
こんばんは
やっぱり、言葉というのは
体外に発することで、言葉って生きるんでしょうね。
確かに、発想、言葉が体内にある時って、
苦しい時もあって、言葉を表現、発すると
楽になりますよね。
-
atsuchan69
-
sonano
作者より:
森田拓也さん、そうですね。
「外界」をどのように解釈するかで捉え方が変わってくると思います。
コメント更新ログ