On The Road Again ( new classics )/ホロウ・シカエルボク
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 阿ト理恵 
かっこよすぎ!
ケルアックファンとしてはですね。というかビートニクス好きとしましては、セリフとしても昔のひとにしてほしくないですぅ(笑)なんてね。ケルアックが好きな若い女子はいないのかねぇ

[人生のすべては路地にある]←ひゃあ間違えた[人生のすべては路上にある]でしたね 、路地にある人生じゃあ猫っぽくなっちゃいますな

[ディーンに出逢ったのは僕が妻と別れてから、それほど後ではなかった…]

ホロウさん、[オン・ザ・ロード]映画、コッポラのみた?静岡で上映されなくってさ(泣)、わたしは、まだみてないのだった。


わたしは来世男に生まれかわったらケルアックのような作品を書きたい!


- こひもともひこ 
 
作者より:
有希穂さん … ありがとう。

阿ト理恵さん … 「路地にある」ってでも、日本っぽくていいのでは(笑)
 映画になってることすら知りませんでした…。高知はハリウッドのと日本のと
 アニメしか上映しないから…もしかしたら単館一日のみとかでやってるかもしれ
 ないけど…ヌイグルマーでさえ上映しなかったもんなー (´Д`)
 
 阿ト理恵さんって詩集のイメージだと、ケルアックよりはバロウズっぽいかなぁ?
 どっちかというと…バロウズとかギンズバーグとか。

こひもともひこさん … ありがとう。

Home
コメント更新ログ