新春へ「二」/朝焼彩茜色
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 泡沫恋歌 
最後の「春の意味が煌めいて揺れている」この括りの言葉が
とても美しく印象的です。
- ただのみきや 
美しい言葉が並ぶだけではなく
美しい言葉が互いに微笑みあったり
ふざけ合ったりしながら
みやびやかな世界を創ってます。
- 北大路京介 
- 梅昆布茶 
- 夏美かをる 
- ichirou 
- ヒヤシンス 
個人的な話ですが、季節の中で春を描くのがとっても苦手な私にとって、とても刺激になる詩でした。新春が漂って私を包み込んでくれるような感覚を頂きました。
- たま 
- 陽向 
- 中原純乃 
 
作者より:
お読み頂きポイント、コメント下さった方ありがとうございます。

笹峰霧子さま。師走のこの時期は、また新年を迎えられる嬉しさが溢れてきます。まるで区切りの黄金時。

泡沫恋歌さま。目を細めて透視するかのように描いてみました。

ただのみきやさま。理数系のようなコメントが心地よく思いました。なるほど!

ヒヤシンスさま。春・・・来年の春は奥行きが見えるといいですね。私も頑張ってみます。



Home
コメント更新ログ