大雪やアスファルトから生えたる草/北大路京介
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- ichirou 
- 泡沫恋歌 
- tamami 
- 朝焼彩茜色 
 
作者より:

- 孤蓬さん

> >大雪やアスファルトから生えし草
> これまでも何度か指摘していますが、「生えし」の「し」は過去・回想の助動詞
>「き」の連体形です。この助動詞は過去の経験などを後から回想する様子の叙述などに使
>用されます。
> しかし、この句において、「アスファルトから生えし草」というのは、アスファルト
>から生えた草のことを後から回想しているという意味合いではなく、草がアスファルトか
>ら生えるという動作が終了しその状態が継続している状況を表現していますので、このよ
>
>うな場面に過去・回想の助動詞を使用するのは不適切です。
> このような場合は、完了・継続の助動詞を使用し、「生えたる草」などと表現するの
>が適切です。


ああ 継続ですね。「生えたる草」ですね。
訂正します。
ありがとうございます! m(__)m

訂正履歴:
生えし草 →生えたる草13-12-9 22:24

Home
コメント更新ログ