かんかん踏切/……とある蛙
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 未有花 
- 石川敬大 
- 月乃助 
- salco 
踏切の向こうは異空間で、電車が通過するとこちら側の世界と交錯する刹那が在るような気がします。あるいは断絶の。小椋桂の「白い一日」でしたっけ、陽水さんも歌ってましたね。
昨日でしたか、ちょうど2歳の男の子が撥ねられ死亡というニュースが。
- kauzak 
- 理来 
 
作者より:
テレビで踏切の絵画が出ていて、突然昔のことを思い出しました。

sadame2 さん ポイントありがとうございます。
未有花 さん ポイントありがとうございます。
中岡慎一郎 さん ポイントありがとうございます。
果音 さん ポイントありがとうございます。
蛾兆ボルカ さん ポイントありがとうございます。
紺碧 さん ポイントありがとうございます。

 最近 頭をリセットして、詩の書き方を0から考えようかと思います。

---2010/08/12 10:19追記---
月乃 さん ポイントありがとうございます。
salco さん ポイントありがとうございます。
>踏切の向こうは異空間で、

 単純に電車が好きな子もいるでしょうが、踏切に子どもたちはいろいろなことを思っていると思います。だから踏切の好きな子は多いと思います。
kauzak さん ポイントありがとうございます。

戻る Home
コメント更新ログ