鳥獣戯画/楽恵
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 吉岡ペペロ 
- 殿上 童 
- 月乃助 
- ……とある蛙 
古事記などは好きです。しかし、基本的には古典に対する素養はあまりないのですが、直感的にーというのは漢字などの配置も含めたー見た感じがすばらしいと思いました。一種の自由律詩ですよね。

- るるりら 
鳥獣戯画という絵は 私は 楽しいと想ってながめたことがあるのですが、この詩は くるおしい感じがしますね
- たちばなまこと 
- 北大路京介 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- within
カットアップで作ったわけでもないですよね?
コラージュっぽく感じました。
- 窓枠
むつかしい事は分からないのですが深い歴史を感じます。鳥獣戯画と聞くと、私にはどうしても某忍者漫画を連想してしまいます(笑)音樂さまの詩に失礼ですね。
 
作者より:
>たまさん

いつも優しいコメント、ありがとうございます!
最近は、なんだか詩じゃなくて「人間」について学んでいるような感じです。
私はここで詩を学ぼうとして、実はそれだけでなく人間についても学んでいるようです。たまさんの詩やコメントからもいろいろなことを気づかされます。あらゆることは、奥が深いですね……。


>森川茂さん

コラージュ?@w@?
とくにカットアップしたわけでないです、「鳥獣戯画」というイメージから連想ゲームみたいな感じでつくりました。
前作「鬼追」で試したフォームの基礎作り、まだまだ工事中という感じです。

いつもコメント、ありがとうございます!^^とても励まされます!^^

励まされるといえば先日、スカした感じのボディコンギャルが、サラリーマン風の男をエホバの商人のビルに連れ込もうとしているのを目撃しました。私の目の前で、男はボディコンギャルを振りほどいて、颯爽とビルを去っていきました!感動しました!コメントいただくと同じくらい勇気付けられます!これからもよろしくです!ははははははは!


>孤蓬さん

丁寧なご指摘、ありがとうございます。たいへん感謝します。
今回の孤蓬さんからいただいたご指摘のおかげで、私自身にはいくつか「気づき」がありました。本当にありがとうございました。


>窓枠さん

わたしもあの忍者漫画の指摘を受けるかな、と思っていました、このタイトルは避けるべきだったのかもしれません(笑)別になんでも自由にイメージしていいんですよ、窓枠さんも好きな漫画やアニメやライトノベルを自由に詩にしてもいいです。私は漫画やアニメの二次創作の小説や詩なんかを時々探して読みます。二次創作のなかに現代的でたいへんいい作品を発見することがあるからです。色々なジャンルを勉強して、詩のなかに時代の風を吸い込みたいです。コメント、ありがとうです^^


>蛙さん

これも私が先週から続けている「フォーム」を探す習作シリーズです。毎回、色々アドバイスありがとうございます!
>一種の自由律詩

自分なりのルールで、行替えや字数を設定している場合、「自由律詩」という形式で呼んでもいいのでしょうか?
フォームみたいなものを設定することで、「直感」を最優先してより自由に言葉を組むことができればいいな、という感覚です。今はまだ詩の意味内容まで行き届いていないです。最終的にリズムと意味の統合感があればいいなくらいです。

蛙さんたちからいつも温かいアドバイスをもらえるので、ちょっと調子に乗って自分の殻のブレイクスルーを狙いすぎました。けれども私は、他者との交流のなかで自分を発見していきたい人間なので、これからも現フォの中でアドバイスやサポートしあっていきたいです。よろしくお願いします!^^


>るるりらさん

コメントをありがとうございます!^^
実は絵巻物の「鳥獣戯画」からイメージをわざと外していくように意図しています。
実際のイメージから、自分の感性を自由に拡散させていけるのが詩を書く魅力のひとつではないでしょうか。
素敵なコメントをありがとうございました^^

---2010/02/02 14:06追記---

戻る Home
コメント更新ログ