敵を知り己を知れば…仲仲治さんに恐る恐る話しかけてみる/石川和広
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 大村 浩一 
- 佐々宝砂 
私は諦めました。
石川さんはいいひとですね。
- 岡部淳太郎 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- ピクルス
はじめまして(いろんなところでスレ違ってはおりますが)。

無条件で賛意を表明するわけではありませんけれども、熱意と誠実さを感じました。また、勢いだけでお書きになられた印象もありますが、論点は錯乱していない、と思います。

ピクルス拝
 
 
作者より:
泉下イチイさん

お名前を引き合いに出して申し訳ありません。
ただ私自身イチイさんのコメントが示唆を与えてくれたので引用しました。他人の議論を用いながらお名前を出さないのは失礼にあたるとかんがえたからです。ご容赦下さい。

mixiからの日記の引用や大規模掲示板と思われるサイトでの議論とを私も詳しくは知りません。

また事の是非は一端おくとしても、仲仲治さんがそれらを引用して議論することの理由が多くに首肯しうる形で説明され彼の議論の中で必然性や連環を持っているかどうかは議論があるでしょう。私自身としては判断や理解に苦しむ点もあります。mixiは非公開を基本としているから引用を外出させる場合了解は事前に必要だろうと思います。ただmixiでの引用元作者は了解しているようですが。

そういうわけで一応そういう現代詩フォーラム以外のことは事情を把握していませんし、まずはフォーラムで議論を重ねる仲さんについてその姿勢を考えることにしました。他は仲さんが重要と考えて普遍化したいと考えること自体は否定しません。ただその導入の際に何らかの説明はあるほうがよいとは思います。

私たちだって、生活の中で仕入れたことを文章のベースに置きますから偉そうにはいえないですが、ただそれを選択し表現している。いちいち理由はのべなくても選んでいます。あまりにもわけがわからなければ読者にはねられます。だから共感や相互理解を目指すのです。

仲さんの場合、mixiは招待制ですから招待状をもらった人しか入れない。また日記やコンテンツの公開の制限も可能です。
某巨大掲示板はキレイゴトかもしれませんが好きな人も入るのを躊躇う人もいる。

それぞれに事情があります。ただ私はここで連投する仲さんに問いかけています。本人があそこではこうだったmixiの誰これの日記はすばらしいという理由はあるのかもしれませんが、私は親切ではないからそれは知らないそれは何故今取り上げるのですか?と思ったりあるいは末節と判断した場合切っています。あくまで私はここで連投する仲さんが私にはこう見えるそして疑問がある部分を述べているつもりです。現代詩フォーラムに不当に論を閉ざしているつもりはあまりなく逆に広く了解しやすい形で、つまり逆説的には私自身の視野の限界から焦点をしぼってお話しているということです。

個人的には仲さんがmixiでの個人の日記を現代詩だと誉めて反発を買ったりするのはmixiが招待制であることもあるでしょうが、現代詩という言葉に込められた意味が理解しにくいしよくわからないのです。それも考察と展開の不足と判断しました。それが解けるような何らかの契機があればこの見解は撤回しうる用意もあります。ただフォーラムに投稿している以上フォーラムで投稿されているもので判断しました。
それ以外の背景も仲さん自身には重要なのかもしれません。ただ、背景ではなく文章から感じられることがまずは大事であり、裏読みも時には必要になりますが現前している議論がどのようなものかどういう意味や理由を持って存在するのかで判断することは解釈や読解・批評にとってもきわめて大切です。
繰り返しますが現代詩にしましてもそれをどういう意味で用いるかでかなり印象の変わる言葉であり、仲さんはそれを用いて極めて無自覚・無前提に評価のレベルにもちこんでいる印象があります。仲さんがいうのは好意的に解釈しても「現代あるいは現在生きている個の切実さがよくあらわれている」詩ということでしょうか。それならばそう書くのをおこたっていてはいけません。その作業を怠るなら、理解とかわかっていないとか、読んでくれとか書くとかつまりは相互理解の根本が侵食されていることになります。

またその評価が妥当かどうかという問題はあれど、それもまあ置いときます。基本的にはあれもこれもいっしょくたにして議論すると仲さん自身がいちばん混乱しているのではないかとそれを懸念しています。それだけです。非常にシンプルにいうとそれだけです。
私はイチイさんの関わらないという現在のご判断は尊重します。ありがとうございます。

---2008/10/16 12:42追記---

大村浩一さん、ありがとうございます。

---2008/10/16 13:01追記---
ピクルスさん、はじめまして。確かにいろんなところですれちがっています。改めてよろしくお願いします。またコメントありがとうございました。先ほど荒かった部分を文章を少し加筆したり削ったりしました。

佐々さん、私はいい人というよりもお節介かつ粘着気質だと思います。佐々さん、ちょっとあきれてますか?
---2008/10/16 17:14追記---
仲仲治さん。あらあら、どうもありがとうございます。すぐにお返事の散文を書いたんですね!ひえ〜驚きです。
すごく早いもんだから読むのおいつかなくて困ったよ。なんだかラブレターの返事が速達で届いたみたいな感じです。
また、何か書けましたら散文としてお返事しようかなと思っています。

岡部淳太郎さん、ありがとうございます。

---2008/10/17 07:51追記---
蛾兆ボルカさん、ありがとうございます。
ボルカさんのコメントも示唆されるところがありました。

僕も強がったりすることが多くどうかすると後に退くことができにくくなります。
また、自分が相手に伝えたい肝心の部分が伝わらないことも多い。
だから僕自身自戒を込めて書きました。
少しでもお互いわからないことや、自分が伝えたいことを率直に
虚心に述べ合う習慣がもっと育つならフォーラムも更に良い発表の場所になるかもしれない。難しいですが。

---2008/10/18 14:06追記---


訂正履歴:
加筆・修正08-10-16 17:10

戻る Home
コメント更新ログ