voyager—孤独—/セルフレーム
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-  
- 長谷川智子 
- yuma 
無音の世界を進む人工衛星を想像してしまいました。
こうして、空想だけなら僕らも人工衛星とともに大宇宙を進めるのですけれど。
ヴォン・ヴォヤージュ
- caleha 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- マイケル
新居昭乃の「スプートニク」と同じだと思った
 
作者より:
人工衛星が好きです。
今日、天の川を見ていたら、星くらいの小ささで、
流星よりはずっと遅く、動いているものがありました。

それだけなのですが、見ていて楽しかったです。

---2008/08/22 23:23追記---

依さん、ポイントありがとうございます。

---2008/08/23 19:36追記---
 
長谷川智子さん
yumaさん
マイケルさん
ポイント・コメントありがとうございます。

>空想だけなら僕らも人工衛星とともに大宇宙を進めるのですけれど。


そうですね。地上からだと、ずっと遠くにいる彼らの現状なんて少ししか分からないけど、頭の中や文章の中なら、一緒に飛ぶ事もできますから。

>新居昭乃の「スプートニク」と同じだと思った


新居さんの事も曲も私は知らなかったのですが、確かに似てました。
気分を害したようでしたら、申し訳ありません。

戻る Home
コメント更新ログ