京町拙歌/西日 茜
山田せばすちゃんさんのコメント
一首目
「細長く」というよりは「奥深く」でしょうよ、町屋は。
「敷居を積んで」がなんのことだかわからなかったです。

二首目
「そろばん弾く」は大阪商人のイメージでしょう、どっちかといえば。京都の人は計算高いのではなくただひたすらに「底意地が悪い」のですわ(笑)

四首目
お薄は「すす」ったら行儀悪いと怒られます(笑)

携帯より追記です。

頭固くてごめんなさいね、でも敷居って普通一枚ものの木製なので、どうしても「積む」というイメージが湧かないんですけど。
たとえば京言葉使って

敷居高して(しきいたこして)

とかじゃ駄目ですか?
それから西陣は職人さんの町ではあるけれど、商人の町じゃないです。
ついでに言うと近江商人は滋賀県ですから。
---2008/05/08 10:10追記---
こんなの見つけました。http://www.biwa.ne.jp/~tenbinst/shonin/index.html
近江商人は滋賀県の中部、つまり日野、五個荘、八幡あたりの行商人がルーツだそうです。