冷奴/リリーひだかたけしさんのコメント
以下、リリーさんの現フォデヴュー当時からずっと読ませて頂いている一読者として、貴女にとっては不快なコメントだったら申し訳ないのですが、敢えて僕の正直な想いを書かせて頂きます。
昨日のこの改訂前の?作品、読んで、何とも悪い意味で歳を重ねた人間の疲労感・感傷的な気分がジトッと伝わって来て、リリーさんの最初の頃の所謂ふっと日常性から非日常性(と云うもう一つの現実リアル)へ飛躍してしまう戦慄が失われてしまったなぁ…と、正直、がっかりしたのですが、
この本日作品は、無駄な情緒が削ぎ落とされ、自らを一人の他者として突き放しつつ見つめて居る眼差しを感じ(特に最終連、昨日の「〜のだ」というお決まり紋切り型の結論づけた締め方が撤去されたことで、荒涼とした独りの人の日常が自ら抱える悪への眼差しに収束しつつこれからも未だ生きて続くぞ!という意志強度を響かせている点)、ポイントを入れさせて頂きます。
---2025/09/08 10:26追記---
---2025/09/08 11:50追記---
追伸、
あ、はいはい、デリートされたのは知ってます。
ですから、改訂前の「作品」と云う言い方は
失しました。m(_ _;)m√ゝ