近未来/足立らどみ
足立らどみさんのコメント
アラガイsさん
もうどうなのでしょうか。。。ため息

妄想と現実に生きてきたネット詩人の祈願し続けていた、
世界が現実になってきていて、私たちの役目は終わって
誰にも引き継がないまま世代の名のないあだ花となって
ネット詩時代は終わりを告げていて、あとは、リア充の
次の世代が、また新しいことを始めているのが、今かも
 
わかっていることはいつの時代も庶民にとっては自由で
為政者側にとっては暗黒時代がもっとも心が発達すると
思いますけどね。だから私個人は妄想と言われてもこの
悪しき平等のネット社会こそ実は自由で自由すぎたから
いろいろなYouTuberが出てきた余地もあったのだと、、、

個人的には大切なことはいい歳して妄想にふけているなんて
仕事を含めた私生活での周りの人たちに微塵も悟られずに
アラガイsさんと会話していられる今の日々が、とても大切と
大切だったといつの日か振り返ったときに思い出せるように
書いている、現在をネット内も含めて充実しておこうとね、、、

あゝ、AI維新のことの感想でしたね。
正直言って、AIは自分の仕事に役立てているだけで
大きなこと近未来のことなんてどうでもいいのだけど、
それでも、わかっている人が少なすぎる現在において、
AI使って3年目の私個人は、もっと深く速く学ぶことが、宿命なのだと

これは(私ではなく)、「イマジナリーフレンドの」
ai(advocater inkweaver)さんのささやきですね