嘘つきごっこ/森田拓也
森田拓也さんのコメント
りつさん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます
---2025/05/25 22:51追記---

笹峰霧子さん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます
また何句かできたので、また
よろしくお願いします
---2025/05/25 23:00追記---

本田憲嵩さん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます
---2025/05/26 00:02追記---

田中宏輔さん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます

---2025/05/26 07:42追記---

洗貝新さん

おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます
俳句は、ひと休み、ひと呼吸、たまにため息(笑)
をつくように気楽に詠んで遊べるのもいいですね。
誰でもできますし、プロもアマも良い意味で
無関係で句を共有し合えるのもいいですよね。

唐草フウさん

おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます

足立らどみさん

おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます
そうですね、第二芸術論とかで、
俳句もかなり昔は叩かれたみたいですけど、
でも、また最近、俳句ニューウェーブ的な
俳句で新しいことをやってみようと
しておられる方もいるみたいですね。
松尾芭蕉さんあたりの時代の古典俳句〜近代俳句の
バトンを大切に受け継ぎながら、
また僕も俳句形式を追求したいんですけどね。
でも、みんな、やっぱり最後は芭蕉さんあたりの
古典俳句的なシンプルさ、軽みに、作風が
回帰するみたいですけどね(笑)

---2025/05/26 10:19追記---

ひだかたけしさん

おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます
桜の花の散り様は、山程、俳句な素材(笑)ですが
いつも桜には、きれいと同時に、
なんか寂しさも感じます。
ひだかさん、こちらこそ、よろしく!

大町綾音さん

おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます

---2025/05/26 11:50追記---

sonanoさん

おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます

---2025/05/27 00:44追記---

海さん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます

梅昆布茶2さん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます

おまるさん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます

TwoRiversさん

こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます
この間、近所の老人センターの方が、
一生懸命、草むしりされてました(笑)
その草むしりに訪れる方のことを大切に思う気持ちが
伝わってきました。