短詩4篇/白島真
白島真さんのコメント
皆様、お読みいただき、ポイントも有難うございました。

>宣井 龍人さま
>短詩ならではの味わいを感じます。
>ひとつの詩としても読めそうなところも面白いです。
そういっていただけると嬉しいです。
胸の裡にあるテーマは同じなので、
それをいろいろな形で表現してみました。

>葉月 祐さま 
>誰にも折れない一本の芯が通っているような、各四篇でした。
今後もさらにこの芯を強くしていきたいですね。
>わたしはこれを読んだ時、四季のような流れにも思えました。
なるほど!葉月さんの独特の感性、素晴らしいですね。

>青木怜二さま 
>上質な昆布だしのように純度が高い旨味を感じます。日々味わえる栄養価の高い詩ですね。
嬉しい賞賛のおことば、昆布のようにかみしめています。


>そらの珊瑚さま
>どの詩も共通するテーマを語っているようにも感じられます。
> 最後の2行がとても美しいと思いました。
ありがとうございます。作者も最後の2行、気にいっています^^

>石村 利勝さま
>とくに「破船」が気に入りました。
ありがとうございます。
最後まで、推敲に迷った作品でした。(ツイッター掲載のとは、変わっています)

>宗像現象さま
>読んでみました(^_^)!
ん?んん?んんん?
どういう意味だろう?
今まで読んでなかった?(わけないよなーw)
ツイッターの作品を読んでくれた?
ともかく「読んで」いただき、ありがとうございます(^_^)!

牧野クズハさま
>「詩の姿」を読んで自分の詩はどんな姿で生まれるのかを少し考えてみました。
コメントをありがとうございました。
牧野さんの詩のシュールな部分って、とても深く、私は好きです。