僕が思う現代詩と合唱の関係について(5)/赤青黄
まーつんさんのコメント
鋭いとこついてきたな、と思いました。詩は確かにほかのメディアに置き換え辛い。時系列に囚われず抽象的なことを語っているものが多いから、
起承転結が求められて、目に見える具体性が要求される、映画やテレビなどの映像表現とは、互換性が効かないのかもしれない。

最も古くからありながら、最も先鋭的な表現形態が、詩なのかもしれないと思います。
絵画史が具象画から抽象画へと移行していったように、詩を構成する言葉の多くが、抽象的な世界の住人だからです。
その傾向は時を経て、現代に近づくに従って、ますます顕著になってきている気はします。