なのりそ/そらの珊瑚そらの珊瑚さんのコメント
少し長いものになってしまいました。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
✽なのりそ とはホンダワラ(海草)の古い呼び名です。
万葉集などにも、詠まれています。
「な〜そ」は、「〜しないでください」という意味ですが、
「名乗ってはいけないですよ」という意味の「な告(の)りそ」との掛け言葉としても使われているようです。
✽衣通姫(そとおりひめ)または衣通郎姫(そとおりのいらつめ)
古事記、日本書紀などに絶世の美女の伝説として残されています。
余談ですが、この名をつけた美しい白薔薇があります。
終わりの部分に加筆しました。3/8
---2012/03/08 10:36追記---
---2012/03/08 12:25追記---
---2012/03/10 11:36追記---