かび/はるな草野春心さんのコメント
簡潔で奥まで届く詩ですね。
清濁併せ呑むことは本当にいいことなのか、
問われているような感じになりました。
余談ですが、
僕も最近たくあんにかびが生えていて泣きそうになりました
---2011/06/30 07:17追記---
追記します。
よく読むと、この詩は「かび」を全く定義していない。
悪しきものなのか、それとも別のなにかなのか。
悪しきものと定義した方がわかりやすいのは確かだけれど、
そうするとこの詩のエネルギーは霧散する。
政治的な意味合いを帯び、
ともすれば散文へと還元されてしまう。
それをしないことで、
読み手に解釈の余地を残している。
詩に多義というエネルギーを付与している。
そこが実にこの作品のいいところだ。