詩歴について。/いとう
大村 浩一さんのコメント
 今週の「湾岸ミッドナイト」に、寿司屋のたとえ話が出ていて。
「それは通の食べ方じゅないけど、私はまずタマゴを食べたいの。
職人の腕を見るのはそれからでもいいでしょ?」てのがあったね。(笑)
 ネガティブキャンペーンは、やってる側やハタで見ている側には
面白いケドね。実は効率は良くない。
 つまんない探しはダメだと「究極のエンジンを求めて」の兼坂弘さんも
書いていた。否定するなら代わりのビジョンを示せ、と思います。
 吉本隆明も実はネガポジ両方やっていて。
「戦後詩の体験」というポジティブな短い評論があって、これ読むと
ゼロとか言われてもあんまり腹は立たなくなります。ならないかな。(悶)
---2010/04/22 12:28追記---