理由/柊 恵
柊 恵さんのコメント
愛心さん、ゆきちゃん、詩を解って下さり ありがとうございます。

孤逢さん、山田さん、詳説をありがとうございます。

「あいもわかれも」は、愛も別れも です。
「理など能わず」理…論理と理性を指します。能わず…「あてはまらない」に近いニュアンスです。

愛に理由が無いように、別れにも理由は有りません。後から付いてくるものしか。

私は、この詩では敢えて形を採用しません。そんなに軽くありません。

孤逢先生、私の勇み足を優しく諭して下さるお心遣い、ありがとうございます。
ご指摘戴いたことは承知の上の確信犯です。いつか私は、この不恰好な詩を恥じるかも知れない。
武に関しても、先生の仰る通りです。
全く歯が立たない相手との試合で、一撃で失神した経験が2回あります。この詩も同じですね。
無様を見せて申し訳ございませんが、これからもご指導いただけるならば、ありがたく存じます。
---2009/03/05 12:58追記---
きじばとさん
読んでくださり、ありがとうございます。

---2009/03/24 00:25追記---
深柑さん、ありがとうございます。うれしいです。