薪 (たきぎ)/こしごえ
こしごえさんのコメント
八重さん ありがとうございます☆
塔野夏子さん ありがとうございます☆
かおるさん ありがとうございます☆
丘 光平さん ありがとうございます☆
Frankieさん ありがとうございます☆
はじめさん ありがとうございます☆
ぽえむ君さん ありがとうございます☆
前田ふむふむさん ありがとうございます☆
あおばさん ありがとうございます☆
今田コボさん ありがとうございます☆
ピクルスさん ありがとうございます☆
そうすけさん ありがとうございます☆
藤丘さん ありがとうございます☆
あずみのさん ありがとうございます☆
ytさん ありがとうございます☆
緑川 ぴのさん ありがとうございます☆
ふるるさん ありがとうございます☆
ともさん ありがとうございます☆
銀猫さん ありがとうございます☆
かいろさん ありがとうございます☆
あるたりぽんさん ありがとうございます☆
文月悠光さん ありがとうございます☆
翔太郎さん ありがとうございます☆
ルナクさん ありがとうございます☆
梓 いっせーさん ありがとうございます☆
はらだまさるさん ありがとうございます☆
大村 浩一さん ありがとうございます☆
風渚 凛さん ありがとうございます☆
北大路京介さん ありがとうございます☆
LEOさん ありがとうございます☆
輝夜さん ありがとうございます☆
服部 剛さん ありがとうございます☆
嵩麻呂さん ありがとうございます☆
黒子 恭さん ありがとうございます☆
石田圭太さん ありがとうございます☆
水無月一也さん ありがとうございます☆


---2007/06/07 07:28追記---
前田ふむふむさん これは、主に「わたくし」の内実をうたっているので、そう読まれるのだと思いました。
ご感想まで、有り難うございます。

---2007/06/07 12:33追記---
八重さん 空気感を感じて下さったようで有り難いです。
ご感想まで、有り難うございます。

---2007/06/08 07:21追記---
ふるるさん そう感じて思ってくださることは大変貴重なことだと思います。有り難うございます。

---2007/06/13 11:51追記---
灰人さん あついですか。コメント有り難うございます。

---2007/06/13 12:47追記---
大村 浩一さん >よっしゃ。
有り難うございます。

---2007/06/28 13:25追記---
輝夜さん そうあって嬉しく思います。

---2007/06/29 07:37追記---
服部 剛さん ここのところ作風の大変革期だと自身感じています。柔らかさなど、というのは自覚はしておりませんが、そう云って下さった事でいろいろと気付くところもあり有り難く思います。
古風というのは、ある方にも言われた事があります。意識的にそうしているわけではないので、恐らくは、身に染みついている事なのでしょうね。
印象的な詩とのこと嬉しく思います。

---2007/06/29 08:20追記---
今後、作風がどうなっていくかは、その時その時で変わっていくと思いますが。


---2007/07/17 06:24追記---
---2008/07/21 06:14追記---