すべてのおすすめ
わたし?

今?

失恋してる最中

諦めきれないんだもの

好きなんだもの

「人間的に好きだよ」

って言われて

「でも女性としては見られない」

って言われ ....
人間はひとりなのだと
思うようにしている
誰かを頼ることのないよう
自分で生きようと努力をしている

私はそうしたいのだ

家族がいても
私の人生は私のもの
一緒に住んでいるからと
 ....
いつも眠かった
いつも、ひとりぼっちだったから
あなたを好きになって
十四年が経ちました
ずっと好きだったわけじゃない
ちゃんと 恋もしたよ この十四年

いろんなひとが通り過ぎた
優しいひと 意地悪なひと
かっこいいひと 大柄な ....
海老フライが網にかかる
隣の船では大トロが大漁だ
赤身は人気がないので海に離す
いつか大トロになることを願って

畑にハンバーガーの実がなっている
産地に行けば生産者のスマイル ....
いつか見た夢


いくら呼んでも
振り向かない背中

いくら手を伸ばしても
届かない背中


なんだか
すごく現実味を帯びていた


大好きなその背中を
追い ....
遠くを見ると、果てしなく感じて目を閉じた

足元を見ると、崩れ落ちてゆきそうで怖くなった


さようなら


桜の枝が揺れて花弁が零れる時
そんな言葉を耳にする

さようなら ....
 
 
テーブルの下に
豆腐が落ちていた 
原形がわからないくらいに 
ぐちゃぐちゃに崩れていた 
世を儚んで
飛び降りたのだ
窓を開ける
初夏の風が吹いて
部屋の中を涼しくする
 ....
赤い 熊出没注意の看板の右端上に
白い小さな張り紙で「最近」と補足されている
死ぬことより死に方が問題だ
熊に食われるのは天罰のようでどうもいけない
残された妻と子が葬儀の席で困ってしまうだろ ....
「さよなら翠星石」

ああ、この気持ちはあれだ
尊大で高圧的な父が
ある日とつぜん無職になったような

そんで、やっとこさ再就職しても
テレビに出てる生活が苦しい人よりも
高卒のヤンキ ....
夕暮れの電車は 地獄そのものである

真っ赤な夕日をさんさん浴びて

老いも若きも 疲れ切った能面を 血糊で真っ赤に染めている


学生達が大声で憂さ晴らし

卸したてのスーツを着た ....
猫 聞いて
きのう わたし
乗り越えた柵
おきたらまた
目の前に柵
猫 ねそべって
聞いてない
あした わたし
終わりをみに
いこうかな
猫 おまえ
やさしいひとに
拾 ....
  元気がないから
  ぼくたちはただ
  夢のどこかに広がる
  だだっぴろい草むらに
  黙りこくって穴を掘ってる



  そんなような
  お別れの時がきて、
   ....
ぱたぱた ぱたぱた
 ぱたぱた ぱたぱた
  ぱたぱた ぱたぱた
           ぱたぱた ぱたぱた
            ぱた ぱた ぱた

蝶 超

ミストの
ただよう樹 ....
干からびた海に浮かべた船でわたしは舵輪を取る

祈りの形に凍りついた手

そんな人々を見送りながら

抜錨

伝声管から

機関よろし

声がかかる

土煙を上げる

 ....
母のおむつと尿漏れパッドを買う
要介護度3でデイサービスと訪問介護で
助けてもらっている

食べ物にたいする執着がつよくなっているようだ
それが生きるということなのかもしれない

子供た ....
野良猫が生垣から顔を出して
じっとこっちを見ている

  /かけとび
  あやとび/
  /ステップとび

去年はできなくて癇癪を起していた
ふふふ、まあ頑張れよコワッパ と思った ....
わだかまりの小石を
ランゲルハンス島の砂浜に
捨てたところで
塩辛いもやもやは
寄せては返す

しがらみから逃れようと
前頭連合野の深い森を
彷徨ったところで
粘っこいもやもやは ....
雨あめふれふれ
傘ひとつで
遊べるこどもたち

うつむいて歩く子は
全身できいている
気にしてる

車内の私に
なにもできることはない
雨にまかせて
通りすぎるだけ

雨あめ ....
大嫌いだ
人の話は聞かないし
自分は絶対正しいと
思っている。

部下はロボットだと思っている。
人の気持ちなんて関係ない。
自分の妄想で生きている。
男にもてない独身娘。

お陰 ....
へやじゅうに散らばるこまかいつぶを一つぶずつ拾いあつめ
へやの
左がわにもっていき
さいごの一つぶを左がわに置いたところで
いちばん左がわの一つぶから
右がわへ
もっていく
死ぬまで ....
人の抜け殻を集める男は

人が集まる観光地や駅の周辺をうろうろして

うっかり落としてしまった抜け殻や

ふと自分の人生に疑問を感じ脱いで畳んで置いてある抜け殻や

もうこのままでは生 ....
子供のすがたのまま
死んでゆけたなら
毎日が
暑い夏の午後で
おわらない
夏休みのはじまりであってほしい

冬を越えるたび
人は年をとる
心に積もった苦悩や悲しみを
顔のしわに変え ....
傾いた街灯、その足元は
海底と繋がっており
一回の視野の中で
復元されたサンタマリア号と並ぶ
その奥で
ガラス張りのビルが
頭、胸、腹を平らに
ものとものとを繋げている
それは1995 ....
<1>

これがなければ
生きることができなかった

これがなくても
たぶん死ねなかったけれど

これがあったほうが
人様に迷惑をかけない
はずだった

これがあったほうが ....
どこでもない幸せは
どこからやって来るのだろう
何も見えない心の奥底か
からっぽの場所に吹く風か

何気ない言葉は
どんなに深く軽い想いから生まれるのか
この思いは誰も知らない 見つから ....
毎年ダイエットや、
禁煙の誓いをするひとがいるように、
ぼくも、
今年こそ、
風俗断ちを誓いたい。

もっとも、
ダイエットや、
禁煙は、
健康のためなのだろうから、
むしろ、
 ....
年が改まり 今日から新年なんだ
モソモソと布団から這いずり出して 袢纏を引っ掛け 
いつものように 新聞をポストに取りに行ったら
電話帳みたいな ぶっとい紙が捻じ込まれていた

こんなもん、 ....
一年の仕事を終えて 
家に帰った年の瀬の夜 

テレビで久しぶりに 
「ガソリン値下げ」のニュースを見て 
はじめて(嬉しい)と思う自分に少し驚く 

僕の顔に似た赤ちゃんを 
今夜も ....
最初から
ジェットコースターに乗るつもりだった
受精卵のころからね

福笑いの人生
ちょっとおかしくても
笑い飛ばしてもいい
まきしむさんの自由詩おすすめリスト(125)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
失恋最中- 永乃ゆち自由詩2*12-5-29
そうしたいのだ- 金子千冬自由詩4*12-5-29
_- 番田 自由詩112-5-29
十四年目- はるこ自由詩6+*12-5-28
魂の宿- 小川 葉自由詩412-5-28
小さな光- ジュリエ ...自由詩1*12-5-28
桜並木- 永乃ゆち自由詩3*12-5-28
厚揚げ- たもつ自由詩1212-5-28
こごみの天ぷら- ただのみ ...自由詩22+*12-5-20
スーパーエンドルフィン翠星石- 一 二自由詩1112-5-17
黄昏、憂鬱- シンバ自由詩4*12-5-17
猫聞いて- はるな自由詩912-5-17
小雨のあと- 草野春心自由詩9*12-5-16
わたしたちは・・・- 草野大悟自由詩2*12-5-16
カレタスフィア- 高原漣自由詩4*12-5-9
買い物- 梅昆布茶自由詩2412-5-8
なわ跳び- 壮佑自由詩28+*12-5-3
窓を開けて- nonya自由詩29*12-4-28
雨の歩道- 朧月自由詩512-4-13
パワハラの上司- ペポパン ...自由詩2*12-2-2
月曜日には- はるな自由詩1112-1-27
抜け殻- 灰泥軽茶自由詩6*12-1-10
越冬- マフラー ...自由詩6*12-1-7
神戸におけるコントラスト- 中川達矢自由詩612-1-6
仮面- nonya自由詩27+*12-1-6
おとずれ- 加藤自由詩8*12-1-6
もう風俗には行かない'12- はだいろ自由詩912-1-5
【_お正月は嫌いです_】- 泡沫恋歌自由詩27*12-1-1
家族の船_- 服部 剛自由詩712-1-1
ジェットコースターに乗って- マフラー ...自由詩4*12-1-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5