はっきりと覚えていることがある。
むすめを連れてはじめて産院をでたとき、すこし肌寒かったこと。うちについたら宝籤が神妙な面持ちで尻尾をおろして出迎えたくれたこと。毎年見事に咲くモッコウバラが、もうほ ....
私は「詩」で、何をしたいのだろう。
いったい「詩」に、何を望むのだろう。

そんなことを考えている

私は、
たったひとりのひとに、
たった1作で充分だから、
「あなたの詩が、ずっと私 ....
あーくんは、お花畑にやってきました。
まずは蕾を摘みました。花瓶に生けて花が咲き誇る様を見たかったのです。
最初は普通の花を摘んでいたのですが、
だんだん普通の花では物足りなくなって、誰かの畑に ....
寂しさを埋めることばを持たずして
        初めて「こどく」の意味や知るらむ
恥ずかしくらい若かった
初秋の街角から立ち込める金木犀の香り
今でもその匂いを求めてさまようことがある
その、樹木のある家を見たこともなく
たぶん老人が住んでいたのであろうか
おそらく猫もい ....
静かな朝
君はチューリップを活ける
春の心臓を器として

脈打つ器の中で
朝の光を溜めてゆくチューリップ
を見ている君
を見ている僕
きょう、「のんでもいい」ぶんのお酒をのんでしまったら、お湯を一杯のんで、そしてまた「のまなきゃいけない」ぶんの薬を飲む。わたしは一生のうち、するべきぶんの恋をやり気ってしまっていると思う。思うのに .... 飛ぶ鳥を“俺のものだ”とをのこ言う
          鳥はもはや還る気もなし
待ち時間にファミレスで
注文のランチはすぐに平らげて手持ちぶさた
大型案件がすぐ目の前
いつ呼び出されてもいいように
張り込み刑事さながら待機
スマホの充電が減っていく
ドリンクバーで何度 ....
自由詩のお墓参り(10年ぶりの)、
黄色い花を想像しながら。
そこに何を見ましたか?
水仙、菜花、ミモザたち。
爪にもピアスをした、
耳にも、めにも、内側にも。
だから自由詩にも穴をあ ....
ミモザの木は枯れてしまい、可憐な黄色の花はもう記憶のなかだけの花になった
枯れた原因は、ミモザの木に肥料を与えたせいだったようだ
あとでわかったのだが、ミモザにとっては不必要なものだったらしかった ....
食べる
空を食べる
それにはまず 雲を食べなきゃ
雨雲を食べる
口の中が 水っぽい
雪雲を食べる
口の中が 凍るよう
赤々と燃える太陽は
さすがに食べられない あっちっちだもの
空を ....
抱き合う日々の中庭に花を育て
枯れるばかりの木を持った
あなただけが擦り減って行くから

あなたに弱さを望んだ
それは醜い愛だったが
産まれたものを捨てるわけにはいかなかったのだ

 ....
やがて白銀の景色は薄桜に染まり、
雪風は砂風となってアフリカの砂漠へ移り吹く

ぐにゃりとした冷たい肌のやつは、
サハラ西岸の浅海で捕れた後、冷凍されて
TAKO と記された紙箱に詰められ海 ....
道標のように立っている樹の根元
いつかの果実の残り香があった
美しい錯乱の季節
千切られたページのざわめき

枯れ果てた古井戸から
ことばは這い上がることができなかった
月の裳裾に纏わり ....
嬉しさを愛の形に当て嵌めて今日も誰かを恋しに出かける


脳内で育った角があと一秒、あと一秒で頭皮を破る


須賀敦子だけを読んでる春の朝、親類なんてひとりもいない


マグノリア大 ....
むつかしい
愛についてを詠むきみと
忘れな草を眺めて欠伸


来て春は
まったくずれた笑ってた
踵を踏まれたスニーカーの愛


そうしてか、
意味なくしたか、
忘れ物ボック ....
 今日は心療内科に薬を貰いに行ってきた。自立支援の手続きをしていなかったせいで、医療事務の女性に睨まれて、注意をされた。
 よく考えて見ると費用を二重に払う、金銭負担を自分で持つとしても、事務方 ....
あなたは
とうに知っているだろう、自由に書くということの{ルビ荊棘=けいきょく}を
はるかにふかいふかい穴の奥底から 
虐げられた名馬たちのいななきが聴こえる
ではただちにそれを装備し また外 ....
ひとつだけ残った恋をつまみ食い 小骨がのどに刺さって痛い 因幡の白兎

大都市東京に生まれ育ち馬車馬となって働き身体の不調も少しでてきて、このちっぽけな人生をふりかえり最近つとに感じるのは私ひとりだけが事象詩を追い求めていたという悲しい気づき。あまりにも ....
カント哲学やヘーゲルの思想、
マルクスでもいいし老子、孔子、孟子
でもいいのですが、
あるいは文芸批評家や作家詩人の書く
深淵そうな人生論や物事の解釈、説明、
そういったもの、
確かに面白 ....
封筒のなかで
街をそだてる
来る日も来る日も
細かくしたえさを与えて

ある春に
耐えがたい眠気に襲われるまま
5年も、6年も
あるいは500年も眠ってしまった

春は何度もや ....
とうに終わったエピローグと
いまだ始まらないプロローグの
狭間に佇む

記憶はずっと仮縫いのまま
予感もずっと仮縫いのまま

だから
来たるべき時のための衣装も
ずっと仮縫いのまま
 ....
友人のうちの前に咲いてる沈丁花を嗅いだ。これは終わりの方の春だね。
そしてそのうちのなかには猫が一匹いて(黒い猫だった)、あくびしたり、のびたり縮んだりして可愛かった。

お酒をあけて、ケー ....
(マジ、ウケんだけど〜)
接待最高! ラーメン美味
人生百二十年 平和八十年 長寿社会
名人輩出 偉人続出
直感力に優れ 海外アーティストにも愛される国
優しい人々が、住まう国
天皇万歳! ....
 考えるまでもなく、年金を貰ってからすぐにマテバを、25000円も出して買ったのだから、次の年金を貰うまでのまでの二か月の間に、金が足りなくなるのは当たり前だと言われても仕方がない。
 要は自分 ....
忘れても忘れても噛み跡に花 気づいたら
私だけの公園であそぶ
誰もいなくて誰も来ないから
邪魔されない自由

反省と戯れる
止まらないブランコ 気持ち前後に振れて
おりてしまえば大したことはない

のぼ ....
陽の中に心を置いたので
影もまた 濃く残った

あなたを愛していた
誰にも知られたくなかった
誰にも
まーつんさんのおすすめリスト(3477)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
メモ- はるな散文(批評 ...225-4-16
人生の1作- リつ散文(批評 ...2*25-4-13
あーくんのお花つみ- リつ散文(批評 ...3*25-4-12
こどく- リつ短歌3*25-4-12
金木犀- 山人自由詩14*25-4-11
四月寸景- 塔野夏子自由詩8*25-4-11
メモ- はるな散文(批評 ...325-4-10
飛ぶ鳥- リつ短歌5*25-4-10
ある日の俺様- 自由詩8*25-4-8
じゆうしのお墓参り2- はるな自由詩6*25-4-8
花のあとさき- そらの珊 ...自由詩10*25-4-8
食べる- 菊花紫煙自由詩925-4-7
中庭- はるな自由詩525-4-3
桜飯- atsuchan69自由詩19*25-4-1
鏡の中の睦言たち- ただのみ ...自由詩6*25-3-30
迷子の朝に- 由比良 ...短歌3*25-3-29
泥つき- はるな短歌125-3-25
「クレクレ星人の独り言_51」- ジム・プ ...散文(批評 ...2*25-3-22
荊棘- ふるる自由詩10*25-3-22
恋の小骨- 福岡サク短歌525-3-22
因幡の白兎- 足立らど ...短歌325-3-22
それ、知性ではないですよ?- 室町 礼散文(批評 ...6*25-3-22
街をそだてる- はるな自由詩525-3-21
衣_装__Ⅱ- 塔野夏子自由詩11*25-3-21
メモ- はるな散文(批評 ...225-3-19
マジで!_ウケる国ニッポン- 鏡文志自由詩9*25-3-17
「クレクレ星人の独り言_46」- ジム・プ ...散文(批評 ...2+*25-3-17
- はるな俳句225-3-16
私の公園- 唐草フウ自由詩12*25-3-10
題無し- はるな自由詩425-3-10

Home 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116