すべてのおすすめ
か弱いものでも生きてゆける
それが人間らしさってこと

それなのに時には誰かを押しのけては前に進み出て

この一歩が生死を分けるのよね
なんて言い訳をする




世の中は悲し ....
しんどいねん
あなたがそう言うから
うん って答えた

いいことあったんよ
あなたがそう言うから
うん って答えた

しにたい
あなたがそう言うから
うん って答えた

あなた ....
しびれるくらいみつめあうの

幸せだけじゃない少しの葛藤や不安を束ねながら

しびれるくらいみつめあうの
 
失われたあの日を探して
あてもなく歩き出す
切望していたものを手に入れた瞬間
当たり前にあったものが音もなく消え去った

犠牲になったもののことを思い出しもしなかった
息を潜めていた痛みが ....
悪魔を呼び出すことにした中学生のメグミとマサエ


メ「 こうやって、魔方陣を描いてっと 」

マ「 ホントに良いの? 悪魔なんて呼び出しちゃって 」

メ「 大丈夫、だいじ ....
粘っこい足跡なんて
振り返りたくはないし
遠くへ行くつもりもないから
マイペースの匍匐前進

アンテナは柔らかいけれど
難しい言葉は受信できないし
とてつもなく臆病だから
ツノもヤ ....
何処の世界へ行きたいですか?
花がたくさん咲いてる世界ですか?
笑みが溢れる世界ですか?
愛される世界ですか?

本当に行ってみたい世界は?

行ってみたいのは 差別のない世界
行って ....
姿見に映すわたしの姿
ぷくっと気になる「部位」がある




肩甲骨を意識して
立ち姿に気をつけてみた

たとえばモデルさんみたいに片足を気持ち後ろにずらす

それなのに元カレ ....
悔しさを葬りましょう
妬みを葬りましょう
痛みを葬りましょう
虚ろを葬りましょう

焼香しましょう
昇降機に乗せましょう
乗り切れます乗り切れます
ブザーは鳴りません あっ ....
ひととして
といわれても

もはや
ひとではないのだから
しかたがない

ひとさまのたべものを
ぬすみぐいしてる

むしよ
おまえのおやの
かおがみてみたい
 
 ....
開け放たれた 窓を 飛び出せば
どれみふあ空のかなたどちらさまでしょうか
わすれがたみということの
わずかないたみを もつものです

聞きかじりのリアリティに
意義をとなえる あたしと
 ....
白い雲を丹念にめくってゆくと
そこには地球があるのでした
青いのでした
私の指先についている雲をひとなめすると
口の端から一筋の液体が(ヒトの想いといふものではないか)
こぼれおちた

 ....
 仏間に坐って
 うなだれ
 首を
 さしだしていたことがある


 白刃の前に


 ながれる水音に
 耳を澄ませていたことがある


 客観的なまでに静まった ....
まもなく幸せになれるでしょう

と言われても
不安感の先立つ今日この頃だから
それって、ほんとかなと首をひねってしまう

フィギュアスケートとかのスポーツ番組みてると
まもなくまもなくっ ....
うかれているしかなかったのだ

さびしかった

信じられないくらいの

さびしい状況にいたのだった

いちかばちかのような気持ちだった

だから

うかれているしかなかったのだ ....
飲み込めない
飲み込めない
だって 泥だもの
青いのに 泥だもの

必至に。必至に、啜ろふとするも
飲み込めない
飲み込めない
だって 泥だもの
こんなに綺麗なのに 泥だもの

 ....
魚の小骨のように胸腔にナイフが引っかかっております。
子どもの時分からずっと引っかかっているのです。

(おかしいですか?
 たいして悩みでもないのですが、
 やみつきだなんてとんでもない。 ....
 
 
やねのうえを
あめがあるいている

なかにはいりたくて
しかたがないのだ

しめわすれたまどから
なかをのぞいて

さんのあたりを
なみだでぬらして
 
 
 
 
色鉛筆のケースの中で
弟が眠っている
一番落ち着ける場所らしい
父と母はテレビを見て
時々、笑ったり泣いたりを
繰り返している
ケースから出された色鉛筆で
僕は絵に色を塗る
 ....
星もなく
ふあんに耐えかね
肩にくいこむ夜をおろすと
知らない山のほうから遠吠えがきこえる
呼んでいる
/存在(たいしょう)ではない たしかに
よばれている
脳天から電光石火よびさまされ ....
雨に流された街は、
洗礼を受け
軽妙なステップを踏む猫が
聞き覚えのある昔の歌を
口ずさんでいる
 

秋はもう病んでしまっていたのです
倒れたショウカセンは、
( どんな英語の綴り ....
静かなときに
身をまかせ

ひたすら
目をつぶる

見ないものは
清浄で
ないのとおなじ

森に囲まれた
この部屋で

エネルギーを
チャージするんだ

なつかしい匂い ....
助けを呼ぶ頭痛
叫んでいるのは口か心か
止まらない嗚咽が泡を吹く

ごめんなさいを何度言えば(誰に言えば)
このちっぽけな罪悪感は満たされる?

くるまる毛布はなぜだろう
いつまで ....
電話がかかってきて
行ってしまった
幸せになるんだ
といって

コケリンドウの
花をみつけた
ちいさな青
の付け根のあたり
淡く
消えそうなものに
私はいつも憧れる

たくさ ....
あなたのくちびるから海がこぼれる
塩からい水が胸を濡らすから
わたしは溺れないように息をする
そっと息をする


空の高みが恋しいと指先をのばし
両手を広げてみるけれど
あなたの海が追 ....
 
 
あめがふると
くさがはえるのだと
こどもがおしえてくれた

わすれていただけなのだ
やくにたたないと
しってから

おとなになるために
すててきた
わたしとこどもを
 ....
 
 
光は屈折し
やがてその先端は
壁の末期へと続いていく

何かあってはいけないので
あなたは洗面所で
数を数えている

川幅の狭い橋を渡ってきた、と
わたしは告げ
手を握 ....
しょくざいをもとめて
こうかいをつづけている

こころのなかのうみが
あれている
このあれたうみを
そとにださなければ

しょくざいがないと
はらがみたされない
てをあわせいのるよ ....
女の声は殆どが水で出来ている


舐めとればそれはひどく甘ったるくて
お祭りの屋台で食べた綿菓子みたいに
口がべとべとになってしまうんだ


男の声は殆どが煙で出来ている


吸 ....
だれかが祈ってくれている


だから祈りをかさねている


まわりを見つめる

まわりを感じる

胸の痛みなくなるまで

まわりを見つめる

まわりを感じる


だれ ....
三上あずさんの自由詩おすすめリスト(155)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
自虐のひと- 恋月 ぴ ...自由詩32*11-9-19
いるよ_私- 朧月自由詩411-6-15
動止- 徘徊メガ ...自由詩411-6-15
lost...- れもん自由詩411-6-15
悪魔召還の儀式- 北大路京 ...自由詩17*11-6-9
カタツムリ- nonya自由詩18*11-6-8
本当に行ってみたい世界- subaru★自由詩13*11-5-31
隠すひと- 恋月 ぴ ...自由詩22*11-5-30
葬りましょう- subaru★自由詩8*11-5-27
- 小川 葉自由詩2*11-5-1
あまがみ- るるりら自由詩21*11-4-25
雲の裏側- 朧月自由詩511-3-5
タタミのうえの椿ふたつ- 石川敬大自由詩23*11-2-28
まもなくのひと- 恋月 ぴ ...自由詩20*11-2-28
さびしかった- 吉岡ペペ ...自由詩1611-2-27
青い泥に堕ちた- 紀田柴昌自由詩1*10-11-5
反映- 豊島ケイ ...自由詩17*10-11-1
- 小川 葉自由詩1210-10-31
色鉛筆- たもつ自由詩1910-10-30
インクルード- 乾 加津 ...自由詩15*10-10-15
Cloudy,14℃- 月乃助自由詩20*10-10-14
目をつぶる- 森の猫自由詩6*10-10-8
冷たい毛布- ゆず自由詩3*10-10-8
りんどう- 佐野権太自由詩21*10-9-7
海のあなた- 石瀬琳々自由詩20*10-7-14
雑草- 小川 葉自由詩17+10-6-5
- たもつ自由詩10+10-6-5
しょくざい- 紀ノ川つ ...自由詩3*10-5-25
声の実験- あ。自由詩22*10-5-16
だれかと祈る- 吉岡ペペ ...自由詩1310-5-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6