すべてのおすすめ
海の中にいた
ここは地球なのだが
靴を脱いでいるから
地に足が着かず
やわらかい席の
おしりの感触が消えそうで
前の席の 男の子 女の子
野鳥のさえずりに似ている
夏は タンパク質 ....
心臓が集まるとファンタジーになる
初秋に夏をふり返る日
スパイスをスプーンいっぱいほおばるような
日常のすてきな刺激のような
心臓がより添うときを
見たような日
旅から戻ったベ ....
熱帯夜から放たれた八月のあなた
雨戸もガラス戸もカーテンも開けて
短い髪に風を受ける
シャンプーの香りがよせてはかえす
秋の虫が聴こえる
蝉の絶えそうな羽音も渇いたように
風がはためかせた ....
雨が屋根をたたいている
夜は
この街の夜は いつも雨
世界を願う歌や 戦う人の歌を聴いた
胸焼けがするほどに湧いてくる
愛する人を失って家を無くしたら
私が家になればいいの きっと
わか ....
熱い帯にタイダイの笑い声が響く
電気工事のおじさん
駐輪場のおじさん
建設現場のおじさん
交通整備のおじさん
ペンキ塗りのおじさん
たくさんのおじさん
設備工事の父さんも
あんな風にタ ....
もう ラヴソングも描けないのさ
日の入りが終わった天空の
マゼンタがきれいでね
良い絵が描けた後の
水入れみたいでね
そんなことを伝える人も居ないのさ
眼球の奥でつくられる
とろんと ....
きみが少し元気なときに
庭に植えた白梅に
真珠の粒がころころと
それは春の序章とも言える
きみが好きだった春の 前髪が見えて
それはきみの季節とも言えるが
メディアから塗りつけられる春 ....
背中でみず色をうたっている
こんなにも乾いているから
詩のたましいを“ふたあつ”もつ子の
みずのうた
誰もいない広場に
けやきやいちょうが積もっている
小さなひざをミルフィーユに沈める ....
病気になると みんな
入院すると思ってる
ずっと入院されていたんですよね
お見舞いに伺いたいのですが どちらの病院ですか
病院にいた方が 苦しくないんじゃないか
病院にいた方が 安心なん ....
あおばさんのたちばなまことさんおすすめリスト
(39)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
映画館を出て、海に泳ぐ。
-
たちばな ...
自由詩
15*
08-9-14
おかえり
-
たちばな ...
自由詩
24*
08-9-9
秋、一番
-
たちばな ...
自由詩
18*
08-8-31
home_2
-
たちばな ...
自由詩
13*
08-8-24
タイダイのおじさん
-
たちばな ...
自由詩
22*
08-7-12
みかん(未完)
-
たちばな ...
自由詩
30*
08-6-17
さくら_さよら_さら_さら
-
たちばな ...
自由詩
37*
08-3-24
みずのうた
-
たちばな ...
自由詩
8*
07-12-7
入院
-
たちばな ...
自由詩
32*
07-11-18
1
2
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する