すべてのおすすめ
他人に優しいって事は
自分にも優しいって事かな
君に優しい顔を見せるたびに
僕は自ら犯した罪を
古いものから順に消し込む
過去に犯した罪を贖う為に
君の気侭な振る舞いにも優しさ ....
3歳の夏にわたしは赤ちゃんを産んだのだった
やわらかい栗毛を愛おしいと思った
乳母車はわたしの筋力のなさをあざ笑ったが
幸せな光はいつもわたしの頭上で放たれていた
母親になる幸せを誰に ....
切ってる
でも止められない。
切ってる
でもどんどんひどくなってく。
また切ってる
「励まし、ありがとう」って言葉・・・単なる言葉にすぎなかたった。
切ってる
....
三千世界の夜が 墜つ
踊る大地の夢が 果て
君は痛い とは云わなかった
僕は痛い と叫んでいたんだ
大地に踊れ 過ぎし夢
背負った烙印は 僕を{ルビ灼=こ}がし
僕を抱く君 消 ....
この世界に
溶けてしまいたい衝動が
いつも ぼくの中に
渦巻いているよ
ぼくはどうしてぼくなんだろう
窓を開けた瞬間
朝一番の風は
薄手のシャツを抜け
眠気交じりの肌を
下から上へとナゾルように吹いてきた
頬から
首筋
うなじへと
同じ風に包まれてゆくのをそのままに
まだ整えてい ....
いつまでも
優しくあろう
小さな太陽が
果てしのない流れの中で
一瞬間だけ
またたいている
どんなに邪険にしても
きっと魂が
引き寄せられてしまう
星に、石に、樹木にするように
虫 ....
洗い場には
石鹸の代わりに豆腐があった
かじると
石鹸の味がした
食卓には
冷奴の代わりに石鹸があった
かじると
やはり石鹸の味がした
豆腐はすべて食べてしまったの
と言 ....
僕は世界の広さに悩み
君は夏の陽射しに笑った
アスファルトの熱と 急な坂道
駆けていったのは 子供の頃の僕たちで
坂の上では君が待っている
麦わら帽子はいつだって風に飛ばされて
....
傾斜した視界には、
卑猥なモザイクもないから、
グロテスクなまでに素敵にエロティック。
桃を剥くみたいにピンキーな、
林檎の芯みたいなニードルで、
カカオの噴水はエレ ....
風に吹かれ
アルミニューム
薄い地面の中に
突き刺さってみた
ボクいつも
抵抗ははかない
だので無抵抗主義で
砂埃に身体を浮かせ
ボクには光はまぶしく
いつのまにか
四角い部屋 ....
君の中に花はあるかい?
風に折れず
時に枯れず
君の中に譲れない花はあるかい?
{ルビ艶=あで}やかな色で
毅然と輝く
君の中に血を流しても咲く花はあるかい ....
「覚醒剤やめますか?
人間やめますか?」
このCMを子供の頃
見たことがある
今になって思うのだけど
人間やめたい人が覚醒剤やるんじゃないか?
煽ってるだけじゃん、と思う
....
優しさとか嫉妬とかモラルとか、
そういうの、なんか全ぶどうでも善くなって
ただただあたしを、あたしの瞳を唄を、
まっすぐに見て欲しいと思う。
だれもかれも。
....
そのドアを
開け放して
外を見ています
ドアを開けていれば
誰か来る というのは
ひどい誤解かもしれませんが
そんなふうに
自分に言うのはやめて
....
自己都合
自己否定
自己提示
自己破壊
最近、僕は病んでいる
そして、君を失くした
僕を、肯定してくれた、君を
ワイシャツに袖を通し
カーテンを開ける
陽射しがこれみよがしに降り注ぐ
俺は塾講師だ
自転車に乗り煙草を吹かし口笛を吹け
汗が滲む
郊外型スーパーの前 ....
このバスはどこに行くのですか?
運転手さんに聞くと
どこにも行きませんよ
と答える
もう走り出しているというのに
どこにも行かないとはどういうことなんだろう
不思議に思っているところで目が ....
ねむるためのよるに
ねむらない
とかすはずの砂糖を
とかさない
珈琲は苦いほうが目に痛い
肝油ドロップをふたつぶ口に入れて
つくりかけのシャツをつくりきる
かたづかない部屋に
....
1 2