2?百円弱の水を飲みロールケーキを四切れ食う夜長 もうすぐ僕が死ぬよ
君の声も聞こえなくなるよ

もうすぐ僕が死ぬよ
なにも聞こえなくなるよ


  烏丸通りに横たわって死にたい

  いまの ぼくに 生きている意味はないだろう
 ....
近づいてゆく
風が乾いた草の匂いをはこんで
近づいてゆく
滅んでゆくものの気配を
怖がらないで足をのばし
サンダルを遠くに飛ばして
近づいてゆく
秋のサテンのやわらかな手触り
私はこの ....
なにかが欠けていたのだろう
あなたに伝えること

いま
全裸を隠そうとしている
この月のように

僕があなたを
少しずつ愛していった
はずなのに

あなたは
不信で覆われていく ....
かつて潔く閉じた手紙は風を巡り
伏せられていた暦が息吹きはじめている

朽ちた扉を貫く光は
草の海を素足で歩く確かさで
白紙のページに文字を刻みはじめ
陽炎が去った午後に、わたし ....
透明な
沢山の唾液を
己の弦に着けて
震えた空を
優しく眺める
 
ぬらぬらと
赤光は髪を染め
純粋な声が
遠くに吸い込まれた
 
静かに行われる
養分の脈動は
椅子を愛した ....
  そして季節はめぐる
  無邪気さを守り続けたまま
  僕は季節にさわる
  ちょっとだけ時が止まる



  君がいないと心は半分
  ジュースか何かを飲みたくなる
   ....
  夜よりも深い夜
  闇よりも暗い闇
  黒よりも黒い黒



  動き出したのは記憶
  紙袋のこすれる音がして
  ひとりの少女が立ってた



  笑いと涙を一 ....
  春に桜ほどではないが
  君の長い髪に君の白い丸顔が似合いだ
  いつか散ってしまう危うさは無いが
  熟れてゆく愉しみがある



  夏に雲ほどではないが
  君の笑う ....
  新しい服を買った
  いつものタバコを買った
  二か月分の定期券を買った
  気が狂うほど普段通りの
  おだやかな昨日だった



  僕の部屋の中には
  開けない ....
  始まりも終わりも
  甘く溶かしてゆく
  アルコールランプほどの温度
  喜びの果てで悲しみの底で
  君はいつまでも恋のまま



  歴史は退屈なだけ
  予言も信 ....
  完璧な春の下を
  僕らはゆっくり歩いている
  見慣れたはずの駅が今
  妙によそよそしく見える
  空は青くて風も澄んでいて
  光もくっきり射している
  でも僕の体の中 ....
  思い出すためではなかった
  あの日 あの時 あの場所で
  明るい夏の陽を浴びたのも
  あのひとの横顔に
  静かでみじかい恋をしたのも



  語るためではなかった ....
白い海触崖の上
見渡す限りさえぎるもののない
広大な草原の真中にいて
両手を広げ
はたはたと
羽ばたく鳥のまねをしてみたり
帆のように風をはらみ
さらに白い空の彼方へと
消え入りたいと ....
  言いたい言葉は短いのに
  伝えたい事は単純なのに
  どこまでも膨らんでしまう



  破裂しそうな心と身体を
  布団の下に隠して暮らして
  なにもかも見えなくなる ....
真夜中
雨の音で目覚めた
まだ家にはカーテンがないから 
部屋の中は 
街灯のオレンジ色で

隣に寝ているはずのおまえが
窓際に立って
そとを見ている
おまえのい ....
空中写真を撮りませんか
突然、声をかけられた
今、流行なのだという
今、撮さないと、
あなたは、社会からはみ出してしまいます
お安くしますから
上着を脱いで、お好きなポーズを決めて下さい
 ....
どうしても肌寒い蟋蟀質の摩擦によって
むしろ冷却されるわたしたちは概ね
低温のまま一生を終える腹部だ


脆い部分からアルコール消毒されてゆき
ついには殺虫されてしいんとす ....
かえりのでんしゃは
まどの外が
ぜんぶ田んぼで
ずっと同じで
どれくらいすすんでいるのか
分からなくなったんだ。


けれど
とおくで
小さなおばあちゃんが
ごみをもやしていて
 ....
若いって
苦いと
同義だよね
字も似てるし
と口に出したとき

悲しいって
美しいと
同義だよね
と言った
君を思い出した

空は平均的に青い
その道は
街灯の小さな明るみの中に
白く浮かび上がっていた

様々な思いが通り過ぎていった
その白い舞台の上を
今日は
消え残る足跡がひとつ
闇の中に後ずさる

風が
粉雪と共に ....
冷たい壁の手触りを確かめながら
第十三使徒
死都
ネクロポリス
暗い地下道をたどって行くと
薄汚れた鏡に
見知らぬ男の姿が映し出された
肩をすくめた黒マントの中に
密かに呼び出される空 ....
その日の雨が
今でも時々僕の肩を濡らす

廃園の木下闇に
置き忘れられたブリキのバケツ
松葉を伝い落ちる雫が
想いおこさせる
もうひとつの心臓

眠れぬ夜毎
消え残る雫がほのかに光 ....
ねこじゃらしを持って夜空を散歩していたら
土星の奴が現われてクネ〜(´ー`)〜クネするので
おいこら輪っかんぼう叩くぞと脅してやると
土星の奴め お月様の後ろに隠れ
こそこそ輪っかを取り替えて ....
その人がやってくるのは
ほんの少し
光のかけらをわけてくれた
下弦の月の白い顔が
空に溶け込んでいく時刻です

おやすみなさい
お月様

インクびんのふたを閉めて
閉じ込めたのは月 ....
使っていない電話器が時々鳴る
コードは何処にも差してない
その受話器が持っていた番号は
もう何処にもないんだよ
遠い昔つながっていた
あなたの電話番号も
もう何処にもないんだよ

あな ....
すべての恋が本気であったと豪語するほど
わたしは情熱家ではない

すべての恋が遊びであったと自慢するほど
わたしは詐欺師ではない
灯兎さんのおすすめリスト(58)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
夜長- A-29短歌2*07-9-8
烏丸通りに横たわって死にたい- 北大路京 ...未詩・独白7*07-9-7
秋のぶらんこ- 石瀬琳々自由詩33*07-9-5
月蝕- 乱太郎自由詩19*07-9-1
日付を打たない手紙- 藤丘 香 ...自由詩62+*07-9-1
追憶- ゆるこ自由詩4*07-8-27
若葉- 草野春心自由詩207-6-24
とてもひどい雨だった- 草野春心自由詩307-5-4
約束- 草野春心自由詩307-4-21
一日のかけら- 草野春心自由詩307-3-30
恋のまま- 草野春心自由詩6*07-3-19
春の一歩- 草野春心自由詩407-2-22
夏の陽- 草野春心自由詩407-1-30
路傍で- ダーザイ ...自由詩22*07-1-17
真夜中の電話- 草野春心自由詩406-11-23
真夜中- 水在らあ ...自由詩25*06-10-23
空中写真- あおば自由詩5*06-7-8
蟋蟀の骨- A道化自由詩1205-10-3
8月4日_(または、いかにして少年は詩人へと変貌を遂げるのか ...- コトリ自由詩5*05-9-20
空、その周辺の事象- 簑田伶子自由詩27+*05-9-14
冬の旅人- ダーザイ ...自由詩22*05-2-21
探索者- ダーザイ ...自由詩1204-11-5
光る野- ダーザイ ...自由詩21*04-4-28
〜(´ー`)〜- ダーザイ ...自由詩17+04-4-27
おやすみなさい_お月さま- ダーザイ ...自由詩18+*04-4-24
風が唄っていた- ダーザイ ...自由詩33*04-4-7
極論- 夢人自由詩203-6-9

Home 戻る 最新へ
1 2