すべてのおすすめ
艶めく林檎の滑らかな膨らみに
包丁の刃を当てて一息に押し切る
迸るエチレンの醇香
生まれ立ての双子は
仄かに黄味がかった白い果肉を
更に真白な俎板の上に
投げ出していた
あられもなく
 ....
形をなくした言葉が
また どこかで よみがえろうとしている


じいちゃんは測量技師をやっていて
荒れ果てた道の脇に一本の杭を立てる
そこから見据えた先 山があり 谷があり
地 ....
奇跡をたたえるのだとしたら、ゴルフを考え、取り入れた人間にだ。
いったい誰が、取り残されたというのだろう。
奇跡が鳴っている。
讃美歌が鳴っている。
寄るべなく哀しみを行く人間に。


 ....
ずっと点いたままの灯りがひとつ
あふれる灯りのなかにあり
朝が来て夜が来て昼が来て気付かれ
そっとそっと消されてゆく


光が光に描く色を
光は持っていてはくれないら ....
部屋に時計が三つもある
どれも少しずつ時間が違って
本当の三時がいつなのかを
僕は知らない
三時という時間が三回来るのに
おやつの時間は一回しかない
毎日適当な三時を選ぶ
僕たちの友情はいつまでも
変わらない 乾き物なので
宅配に託しました
三百キロ離れた 友人の住むところへ

僕たちの友情は
花に胸をちぎられて歩きました
高い雲の下を
電線がゆるく垂れ ....
とかげの尻尾を捕まえて
振り回し
捻じきる遊びやったことない?
楽しいよね
人様の失言とか
失態とかそんな尻尾も集めて確か
引き出しの2番目だったかな
とってある
話のネタとしては
 ....
加速で捩れるフレ-ム

止まらないドラムブレ-キ

マフラ-が吐き出す白煙

素敵だとは思わないかい

人は脆く弱く直に死ぬ

醜さすら加速させながら

時に見えすれ違い争い
 ....
有刺鉄線を踏みつぶして
乗り越えるために
戦車が発明されたという

有刺鉄線は爆風を受け流し
砲撃だけで排除できない
単純なのに鉄壁よりも強固

有刺鉄線の向こう側
言葉も聞こえるし ....
#裸
私の曲線という曲線すべてと
貴方から湧き出る荒れ狂った血潮を
すべて交換するかのように
貫いた打ち付けた果てた午後のビーカー。
息切れのアルコールランプ。
結露した私の肌は、まだ足り ....
日当り良好
ペット可

君の髪の毛はまだ短いけど
ポニーテールがひとつだけ出来た

どこかで迷子にならないように
リボンの代わりに首輪を付けると
鏡の前でも下を向いていた

僕等の ....
ベジタリアンの夫は機械が刻んだ野菜を好まないのでわたしは毎日大量の野菜を刻む、薄切り、千切り、いちょう切り、短冊、ささがき、タワーマンションの最上階に住んでいながら、窓の外なんかほとんど見 .... 地球の温暖化はね
だんだん化の兆候であって
地球自身が
だんだん人が住めないように
仕向けているんだよ

人の冷淡化はね
だんだん化の兆候であって
地球自身が
だんだん人が減るように ....
青い穴の中に白をくゆらせ、
朝と夜、晴れと雨、
春夏秋冬の色に、移ろう空

日の差すを拒まず、飛行機を拒まず、
歓声も、文句もお構いなしの態度の、
世界最大の、偉大な空洞

シャツの襟 ....
ヨラさんは小児麻痺だった
ヨラさんはよく笑った
ヨラさんはそのたび涎を机に垂らした
ヨラさんは頭が良くてクラスでいつも1番だった

僕はヨラさんを笑わせるのが好きだった
僕はヨラさんの涎を ....
電車の中
向かい側に座る誰か
死んだ時の顔を練習しているのか
ぐったりとしていた
でも画面を見ている間だけは
生きた人間の姿に戻って
ブルーライトに照らされた青い顔は
夜の開演五 ....
青空が燃えている
遥か天空が
ガスバーナーの火みたいに
青は温度が高い証
僕達は炎に向かって落ちないように
重力にしがみついている
僕らが時々
眩しさを堪えて空を見上げるのは
あの ....
いちばん重いひらがなは



だね。

ら がぼく以外の
大勢をふくむなら
ぼくら、なんて
かんたんには 言えないや。

かるく歌ってもみるけどさ ららら
いま目の前を上り列車がひとつ通過いたしまして、さてさてお集まりの皆々様よ、おんなののろいをみたいとお集まりで、おんなのなみだをみたいとお集まりで、ついでに死ぬおんなや殺すおんな、蛇やら龍やら見せましょ ....    迷刀スパイ

ぼくが国民学校に通っていたころ
鉛筆削りや竹細工には
折りたたみナイフ「肥後守」を使っていた
喧嘩のときも肥後守をちらつかせれば相手はひるんだ

その頃
日本では本 ....
ぼーっと ねころんで
夜の つめたい
しんしん光る
ほしをみて



あ あ
そらにとけちゃいたい。


そうおもうのに
枯れたしばふにはりめぐらされた
あした ....
おれは
トトロに
なる

きみが
メイ
のような
ひとだから
古代からもげてきた俺は底のそこ

1日の始まりには
ひしゃげきった声で歌を歌って
1日の終わりには
紙魚みたいな涙をひとつ流すわけさ

ひかりは俺を殺すが
海の中は
もがけばも ....
こんなものだっただろうか

月を見上げて、
綺麗だな、と想った

それでお終い

朝日が上った
眩しいから目を逸らした

それだけ


ノートに這う寝ぼけたみみずとか ....
「台風が来たぞ!」
ブタの3兄弟ボーフーウーは
そう嘘をついて
村人があわてふためくのを
楽しんでいました
村人はボーフーウーが言うことは
嘘ばかりだと気づき
ボーフーウーが何を言っても ....
ナスの牛やキュウリの馬は
陽射しと風に、干からびてきた
筋雲は高くなって、素知らぬ顔で
高みの杉木立に響いて、蜩が鳴く

送り火を焚いて、ほっと安堵する
父や祖父母は、笑顔で帰っていく
 ....
  暗号は箪笥にしまわれていたが
  防虫剤の匂いに毒されもう使い道はなかった
  幼少期に誰もが熱をあげやがて棄て去った玩具同様
  為されるべきことは二、三あったものの
  その手 ....
なかなか膨らんでくれない風船に
飽きもせず息を吹き込み続ける
何処かに穴が開いているのを知りながら
滑稽な独り遊びを止めることが出来ない

春には妄想を咲かせて散らして
夏には傷痕を弄 ....
<ザ・ロング・アンド・ワインディング・ポエトリィ>


言葉はいつも
戸惑いながらやって来る
曲がりくねった道を通って
日常の生温い闇をすり抜けて

言葉はいつも
恥じらいながら ....
幅わずか20cm足らずの白線に仕切られた世界は真逆の世界
私のわずか右の世界では皆
私がいた過去に向かって進んでいく
私の世界は誰もいない
皆私の右側の世界を進んでいく
まるで私の未来から皆 ....
なけま、たへるよんう゛くをさんの自由詩おすすめリスト(84)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
朝食林檎ヨーグルト- のらさん ...自由詩617-11-24
クラシック- テラザキ ...自由詩317-7-31
奇跡- 吉岡ペペ ...自由詩117-7-30
水へ_言葉へ- 木立 悟自由詩317-7-30
エントリー- ミナト ...自由詩217-7-30
僕達の友情- オイタル自由詩417-7-29
鬼の首コレクション- Lucy自由詩11*17-1-22
死神マッハ- 差羽ナガ ...自由詩1*17-1-22
有刺鉄線- イオン自由詩2*17-1-7
愛の実験- 梥本 サ ...自由詩216-6-15
遠吠え- ミナト ...自由詩116-5-19
カッティング・エッジ- ホロウ・ ...自由詩2*16-1-30
地球だんだん化- イオン自由詩3*15-12-28
空し、空- あなろぐ ...自由詩215-11-22
ヨラさん- たけし自由詩10*15-11-22
現代病Ⅲ- 凍月自由詩3*15-9-18
青空が燃えている- 凍月自由詩11*15-7-26
いちばん重いひらがな- もり自由詩10*15-7-3
のろいのために- 片野晃司自由詩12*15-5-1
言葉の切れ味2_迷刀たち- イナエ自由詩14*15-1-7
時報と重力- 吐水とり自由詩8*14-11-29
トトロ- 草野大悟 ...自由詩4*14-11-21
シーラカンス歌う- 吐水とり自由詩1*14-11-21
灰色、それでお終い- 凍月自由詩8+*14-10-31
ボーフーウー- 花形新次自由詩114-10-13
送り火- 山部 佳自由詩214-8-20
我々の暗号- 草野春心自由詩714-8-17
モドキ- nonya自由詩29*14-8-17
ロックン・ポエム- nonya自由詩24*14-8-12
センターラインの右側の世界- ichirou自由詩16*14-8-11

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3