にじいろの炎をともし黒髪は少年少女の真夏をあそぶ




少年の肩から旅立つ星たちは少女の空と海とに抱かれる




潮騒とよく似た硝子が割れてゆく、眠りの底を旅立 ....
両手に
すくい上げた水の
清らかさもすずしさも
やがて乾きをたどります

両手を離れ
あるいは、両手という
はじまりを伝って
しずかに水は
果てるのです


 救い、という ....
散らばりながら 宝石は

その名を きれいに 
縁取って

なお美しく
ひとの手を とる



散らばって ゆく
こころのそとで

おどりはいつも
鮮やか だ

 ....
つめたい手には
ひとのこころのぬくみが宿ると
いつかだれかに聞いたから
わたしはこの手の
ぬくさを
恥じる



 あこがれや
 ねがいはなぜに
 こころをつめたく
  ....
ありのまま、
あるがままの姿であれと
ひとは口々にいうけれど


 途方もない約束を
 捨てたくなくて
 潰れてみたり

 飾りのつもりが
 汚れてみたり

 だれかが ....
待たされすぎた過ちが
無風のなかをざわめいている


 低く、
 そらへと
 這いだす者を
 あやぶむ声はいつも、高い



わかれたはずの
軌道の彼方、
もっとも遠 ....
さくさくと枯れ草を踏むかたわらに寝ぼけまなこの緑やわらか



晴天をながれる雲の端っこをそっと匂わせたんぽぽ揺れる




ぷらぷらと散歩日和のさかなたち
言葉は気泡、刃 ....
それは
見覚えのある目
はっきりとは覚えておらず
覚えておけるはずもなく
覚えておいては
いけない
気もする



或いはそれは
鳴りやまない声
 欲しがるように
 さげ ....
希望はいつも闇のなか

ひかりを見つめて
底にある



たとえはぐれてしまっても
上手にわらって
すむように

すべての虚言を
やさしく包み

希望はいつも闇のな ....
だらしがないのは
知っていた

それを
やすやすとは
止められない理由など
どこにも無いことも
知っていた

首筋に
金属めいた
未熟な匂いを漂わせ



夢中に ....
空の名は
曇ることが ない

大雨だろうと
快晴だろうと
空は、空

不純なものの一切を
それとは知らずに
ながらく含み

おそらく とわに
静止をしたまま



 ....
愛されたい、と
嫌われたくない、とは
ちがいます

勝ちたいことと
負けたくないこととも
ちがいます



 反することと
 似ていることとは
 同じであって
 ひと ....
傷つけられた一言を
あとから何度も
思い出す

{ルビ酌=く}むべき意味が
あったのかもしれない、と
一人でそっと
思い出す

けれどもそれは
あらたに痛みを増やすだけ
やっ ....
不自由は
ひとつの自由の答えだろうか

迷いと混ざり
散りゆくひかりを
なつかしく嗅ぎ
瞳をほそめる

夏の滲みの
あふれるかたわら
両手にかぜを伝わらせ



海 ....
さすらいの
すべてがやさしく
しみるとき
風の
しるべの
まぶしさが、近い


背中や肩を
通うながれは
さらわれまい、とした
ひとつの道すじ

だれかの瞳に
年月に
 ....
わたしのなかの夏、が
嘘をついている

生まれたばかりのやさしさと
おぼえて間もない過ちに
うっすら、として
汗をかき


絶え間ほどよく
やわらかく
涙の意味が熟するよ ....
迷いや憂いが
くもらぬように

目から
胸から
耳の奥から
にごりに満ちて
澄み渡れ、




 愛するべきと
 かなしむべきと
 つつしむべきと叫ぶべきとに
 ....
風を
くぐりぬけると
また新しく
風がある


ときにあばれて
ときに乱して

かろやかだったり
微かであったり


あらゆる表情を持ちつつも
ひとつにまぜた
名 ....
どこか遠くへおもむけば
わたしの近く、が増してゆく

いつも近くの
わたしのつねを
だれかは、異国と
語るだろう



冷静に燃えながら
情熱的にこごえ
停止する
四 ....
春のおとずれは
やわらかい

ことばの身軽さと
陽気がとても
近くなる


鳥たちの鳴く声と
色とりどりに
咲く花と

寒さをかき消してゆく
波のかさなり
しろい音 ....
山の背中にあるものは
いたずらからすの
帰る家

山の背中にあるものは
遊びつかれたきつねの寝ぐら


山の背中にないものは
枯れ葉やつぼみを
こばむもの

折れた枝に ....
ぼくが、
ぼくだけが
知らずにいるこころは
どこにありますか

どんなふうに
転がっていますか



ぼくが
たずねることで

だれかを
知らずに傷つけるとしても
汚 ....
微笑みがこぼれると
それをよろこぶ
ひとがいます

わたしにはのぞけない手紙が
おそらくそこで広がるのでしょう



愚痴をこぼすときも、
そう

溜め息は
誰かのな ....
昨日のために
誓いをたてよう

むかしはどこだ、と
きみが寂しく迷うとき
ここだ、とぼくは
立っていよう


延長線というものに
なじみきれない若さとは
なによりもかなし ....
ページをめくると
とおく、の定義がお辞儀をみせる



わたしだけがみえない
わたしの仕草の輪郭が
えらばれた文字列のなかで
呼吸をしている
整然として


あきらめの途中 ....
天を問う声に季節はすみついて羽はだいだい地を駆けめぐる





おのが目に降り積むものを焼き払え隔たり持たぬ点灯のため


くらやみにうごめくものを虫と呼ぶひかり求めて ....
わたしたちを、
平等に迷わせる不規則性


未完成であることだけが
確かな終わりを撫でている

いつもいつも
こぼされてゆく気配のなかに
鵜呑みにされた
わたしたちが
い ....
ひとり暮らしのテーブルに
しばらくぶりに野菜がいます

使い古された
タッパのいろと
サランラップのしわくちゃ加減

レンジひとつで済まされる手軽さは
とってもチープで笑えてし ....
ひとが
つとめて
恥じらえるよう、

糸はほつれに優れています



こころ
こまやかに
誰もが夜を縫いかねて

きらめく星に
焦がれてしまう


かばい合う布 ....
いつからか
従えずにはいられないような
ある種の隷属のなかで
炎をおぼえた


つめたい石を蹴飛ばしながら
無言の
雨に

含まれ、ながらえ、



水たちの森は
 ....
千波 一也(758)
タイトル カテゴリ Point 日付
◆幻想連鎖Ⅱ[group]短歌2*08/7/30 13:29
清流 Ⅱ自由詩2*08/7/30 2:13
おどる宝石自由詩5*08/7/29 13:45
つめたい手自由詩10*08/7/26 14:33
等身大自由詩10*08/7/22 17:34
静脈[group]自由詩6*08/7/21 9:57
◆てんぷら日和[group]短歌4*08/7/20 11:42
底なし沼自由詩5*08/7/15 12:02
希望はいつも闇のなか自由詩7*08/7/11 17:05
かかとを踏んでいた自由詩6*08/6/26 9:25
空の名は自由詩9*08/6/23 12:27
スタンス自由詩5*08/6/20 11:11
リピート機能自由詩6*08/6/19 14:41
波音自由詩7*08/6/18 18:15
水の線路[group]自由詩8*08/5/26 9:36
五月の薫り自由詩9*08/5/20 16:40
澄み渡れ、春自由詩7*08/5/9 10:46
風のくに自由詩8*08/5/7 14:03
禁じられた四月自由詩7*08/5/7 13:50
笑うお日様自由詩8*08/4/30 14:09
山の背中自由詩5*08/4/30 14:08
翼をください[group]自由詩7*08/2/28 20:30
切手自由詩7*08/2/20 23:40
昨日のために[group]自由詩4*08/2/20 23:04
日記自由詩7*08/2/18 0:22
◆てんとうむし[group]短歌3*08/2/17 14:10
ジグソーパズル自由詩10*08/2/14 21:18
ゆたかな食卓[group]自由詩5*08/2/12 22:29
縫い針自由詩6+*08/2/8 21:24
樹木の日々自由詩5*08/2/4 22:49

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 
0.08sec.