[37]澤あづさ[2014 04/08 22:19]☆
介の価値がないとは言えません。
対してこの詩を解題するなんてヒヒョーは、まったく無価値だと個人的に思います。「ヒヒョーの駄文なんか読むひまがあったら詩を読んだほうがいい」としか言いようがないからです。
こひもさんのヒヒョーのデータは、こひもさん自身の恣意的な分類に拘泥しているので、わたしが注目した「三の倍数が多い」という情報を読むことができません。よってこのデータは、わたし自身の読解のためには「不要」です。
ではこひもさんの読解はどうなのか、こひもさんがこの詩形に見出したものはなんなのか、データを眺めてもわたしにはさっぱり読めません。そういう意味でこのデータは、わたしには「無益」です。データを読むより原詩を読むほうが簡単です。
ですから、このデータがどういう仮説のために収集されたのかという概論と、結果としてこのデータからなにが分析されたのかという結論がないと、このヒヒョーはわたしにとって「無益であるから不要である」ということになってしまうのです。
その個人的疑問を払拭しがたいという旨を、コメ欄で述べました。今後の研究の参考になったら幸いです。
前
次
戻る
編
削