[994]ふるる[2008 11/04 00:48]★2
ある」というレッテルを貼られたまま過ごすことになり(「一般的には」その用法は「間違い」なのだから)いずれにせよ作者にとっては
「正論によって逃げ場を奪われた上、直させられた。間違いのレッテルを貼られた」という「無理やり感」、不満が残るでしょう。
まあそんなのに強くなくてどうする、自信持って作ったものなら自信持って出しておけ、ちょっと指摘されたくらいでびっくりしないの、という意見もありますが、皆が自信満々で出しているわけではないですし。
やさしめに言うなら、「作品に非はないが、ただ私が違和感を感じるのです」と言い方を変えたらいいのではと。
何に違和感を感じるかどうかは自由で、それを書く書かないも自由ですしね。
誰かが違和感を感じたからといって直す直さないも自由ですしね。

自信満々で出してない方はちょっとず太くなってですね、
どうしても何かの意図でもって誤った用法で書きたければ、孤蓬さんにどんどん質問すればいいんじゃないかと思いますが。sage
戻る