[161]佐々宝砂[01/06 16:38]★2
」という言葉は、傷ついた経験を大切に抱きしめてるような、トラウマの自覚がある相手にむかって使うと効果的です。ちゅーかそういうひとは、私が使うまえに向こうから「傷ついた」という言葉をつかってきます。私はオウムのように「傷ついた」を使い返すだけです。単純に考えてくださってわかると思いますが、人を傷つけた自覚のない相手にむかって「私は傷ついた」「おまえのせいで傷ついた」「おまえのせいであるひとが傷ついた」と言ったら、言われた方が傷つきますね。だから私は相手を傷つけるつもりで、「傷ついた」を連発する相手に「私は傷ついた」「私も傷つきたくない」というたぐいのことを言います。さよう、私は、嘘つきなうえに言うこ
[次のページ]
前
次
戻る
削