[128]いとう[01/02 18:08]
と同様の感覚です。

もう1点、
内容の前にスタイルを重視する人もいます。これは確かです。私自身もそうです。
そして、スタイルを重視する人すべてが、スタイルによって内容を判断するわけではないことを述べておきたい。
私自身、スタイルに対する批判もしますが、それはあくまでもスタイルに対するものであり、内容と連動するものではありません。
そしてもちろんスタイルへの批判は無意味だと考える人もいると思っています。

さらに、これは佐々宝砂さんとの絡みで考えた(考えている)点ですが、
佐々宝砂さんのおっしゃるガスの匂いのするスタイル(あるいは文章)、に対する危険性、危惧は、
当然考えるべき、考慮すべき点であると思います。
と、同時に、そのようなスタイルであるからといってその内容に対して批判的に捉えるのは、
別の意味で「スタイルによって内容を判断する」ことになりかねない可能性も有していると思います。
それはやはり、スタイルではなく、内容によって判断されるべきのものであると考えています。
戻る