[79]鵜飼千代子[2011 05/30 19:30]★1
ょうか」についての解説は、無断転載かもしれないけれど、
金子みすゞ記念館館長の矢崎節夫氏の文章があったよ。
http://green.ap.teacup.com/gujo/176.html
「金子みすゞ童謡全集より」ってCMではなっているから、この詩がACの需要に合っていて
採用されたんじゃないかな。

金子みすゞの詩集をわたしは持っていないんだけど、没後見つけ出したのは他の人だとか、
ずっと見つからなかった墓を探していたら、突然の大雨で泥や苔が洗われて墓石の文字が
少し見えたところから墓が見つかっただとか、色々エピソードはあるらしい。

わたしは最後の「いいえ、誰でも。」は自分に戻しているような気がするな。
そこまでは、子供たちをみて書いていた描写だったとしても。

「やさしくして」が聞こえるような気がする。
それがACのコマーシャルでは、最後のひとことが加えられた事によって、「そういうものでしょう?」って押し付けにすり替えられたような気分にもなって嫌かな。
戻る