[12]深水遊脚[03/13 09:10]☆
ろいろ落ち着いてからでいいから考えて欲しいな。今は日本中がそれどころではないのかもしれないけれど。
#>>14 飲み込むのは無理です。それに、著者の意思は何よりも尊重されるべきです。著者が残したいと思うか否かがまず第一です。我々にとってその散文が大事かはその次に考えることです。私は考え方に違いはあっても八柳李花さんを発言者として尊重します。そして、本物の現代詩にふれてほしいとの呼び掛けに嘘がなければ、批評祭のアーカイブに残す判断をして欲しいと私は願っています。
#私は私で、自分の気持ちに嘘はつけない。それだけです。
前
次
戻る
削