[782]……とある蛙[2011 01/28 12:31]
>>781
削りだしの方がよいですか?人によると思いますが。

詩の書き方をもう詳しく書けばこんな感じになります。

修辞学の考え方に沿って説明します(おっと 鼻持ちならない)。

つまり、?発想?配置?修辞(表現)狭義のレトリックです。あと?記憶?発表と続きますが、??はこの際あまり関係ない。

まず、?発想です。発想がつまらなければ内容がつまらないのは当然です。ココは実は一番苦しむところで、「詩が下りてくる」とかオカルト的なことをいう人たちはみなこのあたりを言っているのかもしれません。結局描こうとする対象は全人格的なものなので、あまり外界に対して感性の低い人は自分
[次のページ]
戻る