[600]田代深子[2007 09/19 00:52]★1

 書いてはみたものの、なんかちょっとへんだったな、と会社帰りの電車の中で考えていた。
 それより、「号泣する」のが良作の基準というわけではないんじゃないの、と書けばよかったんだと。自分でも整理できてなかった。

「お涙頂戴」という言葉がいつ頃からあるのかわからないが、悲恋、ひとの心の交流、苦難の末の大団円、より哀れな死、などの物語は、みんなけっこう好きなのではないか。わたしはけっこう好きだ。こういう物語は情動と涙を誘発し、物語を読むなり見るなりして号泣したあとは、なにやらの脳内化学物質も手伝って、気分がすっきりするものらしい。
 これは、たとえばギャグ漫画を読んでいっとき痛烈に笑うとかポ
[次のページ]
戻る