[500]白糸雅樹[2005 11/23 03:11]☆
感を持って愉しむことができるイメージ」にすぎないのではないか? それをいうなら、「いわゆる〈詩人〉イメージが的確に記述され」ではなく、「〈いわゆる詩人〉イメージが的確に記述され」と言いたいところである。(括弧の位置を変えただけで、それこそ、田代氏に対するいちゃもんと取られてもしょうがない異論なんだけれど。)
この作品に出てくる「詩人(のヒナ)」のイメージが、例えばこういうところで、あまりにも、類型的というより、むしろつまらなさとして感じられた。(類型的なだけならば、おもしろい。しかし、類型的なのではなく、「こういうのが類型でしょ」という発想の貧しさを感じてしまったのだ。)
・アング
[次のページ]
前
次
戻る
削