[495]田代深子[2005 10/25 01:14]★3
わたしに言わせれば〈詩人〉などいらぬ、詩があればよい。詩に集う仲間も自分も〈詩人〉である必要などまるでないし、それぞれがそれぞれの性癖と問題を抱えながら、詩そのものを深く考え、愛すればよい。詩に集う、詩を好んで読み書きする人々の、ある種の傾向を検討するのは面白い試みだが(実際、言語に対する感覚の過敏さは、社会性やコミュニケーション能力に大きく関わるから、ケムリ氏の書くような特徴はよく見られるであろう)、それらしい〈詩人〉が〈詩人〉をちやほやし、詩が不在であるゲームなど、わたしには容認しがたい。
と、いう言わずもがなを、言いたくなった。言っちゃったよ、言わなきゃいいのに。
まぁ、いろいろと違う考えの方もあるだろうが、わたしはいつもそう考えているのである。
前
次
戻る
削