[202]一番絞り[2004 08/21 09:52]☆
ジです。
それがボルカさんのいうように、どうして「運命と対決するスタンス」になるのか?
そこは詩集をとおして読んでないのでわからないけれど、
フレーズの選び方、転換の仕方、改行のし方などからある種の青春アクション映画ないし
劇画調に意図的に構成している感はまぬがれない。そこに若い人は一種の美学を感じてしまうのだろうけど
しかし、このような設定、カレーパンとよれよれのレインコート、うつむく青年...は谷川が仕掛けた
もうひとりの自分、つまり自分を見つめている自分、として設定していることは十分わかっているつもりだけど。
(だから、表題の青年が、どうして「うつむい」ているのか、そこに谷川
[次のページ]
前
次
戻る
削