[184]有井いずみ[2004 08/20 22:56]★2
】に関わる切っても切れないこと。
【書くこと】と【生きること】の連続に生きること、その思考へと
牽引する【生きる日常】なんだと思う。たぶん、
詩のコトバは幅広い。言い換えるとポエジーは歌の中にも、ある。
それを否定するものではありません。けれども近代以降の現代詩へ
の歩みは、わたし今、お勉強中なの。
生きる中で、幅広く、深く読んで、書く、生きる、読む、
若い詩の書き手のみなさんたち、
ここの片野さんたちが、どんな思いをして、どんな努力をして、
あのFPOからNIFTY現代詩フォーラムを経て、そしてこの
サイトづくりに尽力されてこられたのか、思いを至らせたことが
おありでしょうか?
わたしも、どんな詩も一編一編の詩を、たいせつに、たいせつに
扱い、読ませていただいて、育てられ、連なってきた一人です。

このフォーラムで「批評」している人たちへ、感じることを
書き手として、書いてみただけ。
戻る