[59]いとう[2005 01/26 15:53]☆
朗読はしない、必要ないと考える人もいれば、文字表現でこのように活かされている作品を、声による表現で、違った側面の良さを活かす、あるいは見出すことができないかと考える人もいるといった具合に。そしてその場合、朗読者がどのように朗読するのか、朗読者の技量も関わってくると思います。
3、朗読をする人にとって、たとえ朗読というステージの上にいても詩人であることが大前提としてあるのか?
これはもう、本当に、人それぞれだと思うし、大前提でなくてもかまわないと思っています。そして大前提であったとしても、その志向性は人によって大きく異なると思います。「詩人であることが大前提だからこういうやり方はおか
[次のページ]
前
次
戻る
削