[39]大村 浩一[2004 10/27 12:39]★1
意味のある事だ、という思いが、私にゃあるのね。強いて言
えば、本人が読むという事による免罪符みたいなモノが、ステージ
パフォーマンスにはあるんじゃないかって事が。あるいは聴衆を巻
き込む危険の引き替えに、責任所在を明らかにできる、みたいな。

 もう一つ言えば、下手なショーアップするよりも、ローファイの
もろ出しの方が表情豊かだし、面白くて手っ取り早いって事もある
と思う。役者や声優の朗読って、どこか面一な所があって面白くな
いと思うし、実際、繊細な発声に対する問題もあるようです。我田
引水すれば、T−THEATERでも「演劇とは違う発声」というのが意識
される場面はしばしばありました。

 ですます調とだである調がいつにもまして一緒くたになってます
が。(笑)また続きを書くぞ。どこまで書けるかポエム王子。
戻る