[876]ふるる[2005 03/08 10:07]
のではなく、きちんとタヒさんの私信に対応し、こちらでも答えを急いでいない。
多分、よっぽどの憤りが心の中にあり、まずそれを解決して、という順番が妥当だったと思うのですが、そんなソツない生き方はもっと年を取ってからすればいいのであって、
そういった心の鬱憤を晴らした、このままではいかんと感じた、いけない言葉を使った表現の仕方をした、ではどうするか、というのを見守りたいと思います。
(これ以上、スレッドを使ってよいかどうかは分かりませんが。その差別用語をここで連ね続けるのも、どういう感情を持たれてしまうか分からないし)

私が「正直でよろしい。言葉については見守りたい」からといってつけたポイントに傷ついたという方がいらっしゃったら、配慮が足りませんでしたので、謝罪いたします。
戻る