[861]ワタナbシンゴ[2005 03/07 05:18]★1
をとって少しずつ少しずつコミュニケートしていくしかないのかなと。
たとえば辺見庸さんなんかは、日本人なんか大嫌いな元従軍慰安婦のオモニたちと付き合っていく中で、日本人は嫌いだが、あんたは好きだって言わせちゃう。交流次第で個人は国籍を超えちゃう。ぼくはそれがいいと思うんです。基本は個人としての付き合いの中でのことでどう向き合っているかだと思うし、そこでの信頼関係が築けるか、築けないか。国の問題は、また別次元で話し合われる問題だから、そこを一緒にしちゃうとややこしい。ぼくもイギリスであまりいい思い出がなくて、イギリス人好かんなあと思ってたんだけど、別の友人とかは、イギリス人にめっちゃ親切にされて
[次のページ]
前
次
戻る
削